歴史と理論で考える 日本の経済政策 [単行本]

販売休止中です

    • 歴史と理論で考える 日本の経済政策 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003275956

歴史と理論で考える 日本の経済政策 [単行本]

神野 真敏(編著)安岡 匡也(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央経済社
販売開始日: 2020/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

歴史と理論で考える 日本の経済政策 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書の最も大きな特徴は、各テーマにおいて「歴史と現制度の概要」と「理論的理解」を設けていることである。これまでの「経済政策」を扱った書籍は、歴史的な流れや現制度の概要、あるいは理論的な理解のどちらか一方に偏重しているものが多かった。そのため、歴史的な背景を踏まえた現状については理解できても、それを理論的に理解するための基礎的な部分がわかりづらかったり、あるいは逆に、理論的な理論を促すような基礎的な説明はあるものの、歴史的にどのような政策がとられ、結果として現状の制度がどのような状態にあるかという制度の概要を捉えることが難しいと感じたりする方も多かったのではないだろうか。そこで本書は、各テーマの経済政策の歴史と、それを踏まえたうえでの現制度の概要を解説した章と、そのテーマを理論的に理解するための章をテーマごとに設けた。経済政策の歴史や現制度の概要だけでなく、理論的な理解で可能な点は本書の大きな特徴といえるだろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 経済政策の基礎的分野の理解(経済政策を理論的に理解するにあたり;所得格差政策1 歴史と現制度の概要;所得格差政策2 政策の理論的理解)
    第2部 経済政策の応用的分野の理解(財政政策1 歴史と現制度の概要;財政政策2 政策の理論的理解;金融政策1 歴史と現制度の概要;金融政策2 政策の理論的理解;労働政策1 歴史と現制度の概要;労働政策2 政策の理論的理解;年金政策1 歴史と現制度の概要 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「制度の概要と歴史」「経済学的理解」の両面からバランス良く日本の経済政策について解説。
  • 内容紹介

    日本の経済政策を理解するにあたって、従来どちらかに偏りがちだった「制度の概要と歴史」「経済学的理解」について、その両面から解説。望ましい政策のヒントを提供する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神野 真敏(ジンノ マサトシ)
    1972年愛知県生まれ。1996年大阪外国語大学外国語学部卒業。2004年名古屋大学大学院経済学研究科博士課程修了(博士(経済学))。尚美学園大学総合政策学部講師、関東学院大学経済学部講師を経て、2020年4月より南山大学経済学部准教授

    安岡 匡也(ヤスオカ マサヤ)
    1978年愛知県生まれ。2001年名古屋市立大学経済学部卒業。2006年神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(博士(経済学))。北九州市立大学経済学部准教授、関西学院大学経済学部准教授を経て、関西学院大学経済学部教授

歴史と理論で考える 日本の経済政策 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:神野 真敏(編著)/安岡 匡也(編著)
発行年月日:2020/04/10
ISBN-10:4502336319
ISBN-13:9784502336317
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 歴史と理論で考える 日本の経済政策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!