にほん的―それは、ジミでハデなこと [単行本]
    • にほん的―それは、ジミでハデなこと [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
にほん的―それは、ジミでハデなこと [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003276220

にほん的―それは、ジミでハデなこと [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2020/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

にほん的―それは、ジミでハデなこと [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 動―運動の描き方
    2章 奥―日本文化の横長と奥
    3章 触―手触りの発見
    4章 律―日本のリズム
    5章 影―平面性と立体性
    6章 余―充実する余白
    7章 結―結び目と結界
    8章 周―マージナルを重視する
    9章 張―メリハリを利かす
    10章 縦―縦に文章を組む
  • 出版社からのコメント

    島国・日本は海外文化を適度な「間」を持って調和させてきた――いま、「和風」という日本人独自の調和力通じ自国の文化背景を知る。
  • 図書館選書

    島国である日本は海外文化を適度な「間」を持って調和させてきた――本書は「和風」という日本人独自の想像力・調和力を見詰め直し、自分の国の文化背景を知る試みである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松田 行正(マツダ ユキマサ)
    1948年静岡県生まれ。中央大学法学部卒業。グラフィック・デザイナー。デザインの歴史探偵。「オブジェとしての本」を掲げるミニ出版社、牛若丸主宰。『眼の冒険』(紀伊國屋書店)で第37回講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞
  • 著者について

    松田 行正 (マツダ ユキマサ)
    グラフィックデザイナー。デザインの歴史探偵。「オブジェとしての本」を掲げるミニ出版社・牛若丸主宰。『眼の冒険』で第37回講談社出版文化賞ブックデザイン賞を受賞。著書多数。

にほん的―それは、ジミでハデなこと [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:松田 行正(著)
発行年月日:2020/05/30
ISBN-10:4309256589
ISBN-13:9784309256580
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:360g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 にほん的―それは、ジミでハデなこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!