講談社 学習まんが 日本の歴史(10) 戦国大名の争い(講談社 学習まんが) [単行本]
    • 講談社 学習まんが 日本の歴史(10) 戦国大名の争い(講談社 学習まんが) [単行本]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
講談社 学習まんが 日本の歴史(10) 戦国大名の争い(講談社 学習まんが) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003276263

講談社 学習まんが 日本の歴史(10) 戦国大名の争い(講談社 学習まんが) [単行本]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

講談社 学習まんが 日本の歴史(10) 戦国大名の争い(講談社 学習まんが) の 商品概要

  • 内容紹介

    最新にして受験に役立つ!
    今こそ「学びたい」「伝えたい」私たちの国の歴史

    ◎講談社の学習まんが、ここがすごい!

    1 受験には情報量!「受験対応力がすごい!」
      〇「カリスマ講師」スタディサプリの伊藤賀一先生、絶賛!
    2 最新の研究を反映!「監修者がすごい!」
    3  面白いから読みたくなる!「漫画家がすごい!」

    講談社 学習まんが 日本の歴史 第10巻(全20巻)

    監修者:高尾 善希(三重大学准教授)
    漫画家:石垣 ゆうき 代表作:『MMR マガジンミステリー調査班』

    「天下を、この手に!」。
    天下布武。室町幕府を再興し、乱れた畿内をひとつにするべく信長の戦いがはじまる。

    <収録内容>
    第55話 「鉄砲伝来」
    種子島に中国船が漂着。乗船していたポルトガル人から鉄砲がもたらされる。

    第56話 「キリスト教と南蛮貿易」
    大航海時代の海外から、キリスト教を伝えるため宣教師のザビエルが来日する。

    第57話 「桶狭間の戦い」
    戦国大名が群雄割拠するなか、尾張の小大名・織田信長が頭角をあらわす。

    第58話 「天下布武」
    信長は、足利義昭を奉じて京にのぼり幕府を再興するが、やがて敵対する。

    第59話 「信長包囲網」
    義昭は、各地の有力大名に打倒信長をよびかけ、甲斐の武田信玄らが応じる。

    第60話 「長篠の戦いと謙信の上洛戦」
    信玄亡きあと、越後の上杉謙信が上洛を開始。信長は、またも窮地におちいる。

    <監修者のことば>
     いまも昔も、あたらしい技術が伝来したり発明されたりすると、社会も著しく変化します。
    日本に鉄砲が伝来し、火薬を用いた武器の技術が発達すると、
    戦い方の様相も変化し、群雄割拠していた日本列島に、強大な統一政権がつくられます。
     そのさきがけとなった人物が、尾張国出身の織田信長です。
    桶狭間の戦いで今川義元をやぶると、美濃国などを制し、足利義昭を奉じて京都に入り、天下統一への足掛かりとします。信長がこれだけ成長できた理由は、もちろん、彼が軍事的に有能であったからということもありますけれども、まず、畿内に近い豊かな尾張国周辺を押さえることができたという地理的要因も、
    大きかったでしょう。有能な家臣に恵まれて、羽柴秀吉などの身分の低い人物も積極的に登用しました。
     ただし、信長の戦いの道は、けっして平坦なものではありませんでした。反信長の包囲網がつくられて、信長は危機に陥ります。しかし、ひとつずつ勢力をうちやぶり、近江国に安土城という豪壮な城を築きました。
  • 著者について

    石垣 ゆうき (イシガキ ユウキ)
    三重県出身。
    代表作に『100万$キッド』『MMR マガジンミステリー調査班』(いずれも講談社)などがある。

    高尾 善希 (タカオ ヨシキ)
    1974年千葉県生まれ。
    立正大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程研究指導修了満期退学。博士(文学)。日本近世史を専攻。現在、三重大学准教授。主な著書に『やさしい古文書の読み方』(日本実業出版社)、『驚きの江戸時代 目付は直角に曲がった』『歴史好きのための古文書入門』(以上、柏書房)、『忍者の末裔 江戸城に勤めた伊賀者たち』(KADOKAWA)などがある。

講談社 学習まんが 日本の歴史(10) 戦国大名の争い(講談社 学習まんが) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:石垣 ゆうき(画)
発行年月日:2020/06
ISBN-10:4065143950
ISBN-13:9784065143957
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
その他:戦国大名の争い-戦国時代-
他の講談社の書籍を探す

    講談社 講談社 学習まんが 日本の歴史(10) 戦国大名の争い(講談社 学習まんが) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!