名古屋市歴史文化基本構想で読み解く 再発見!なごやの歴史と文化(爽BOOKS) [単行本]
    • 名古屋市歴史文化基本構想で読み解く 再発見!なごやの歴史と文化(爽BOOKS) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003276272

名古屋市歴史文化基本構想で読み解く 再発見!なごやの歴史と文化(爽BOOKS) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

名古屋市歴史文化基本構想で読み解く 再発見!なごやの歴史と文化(爽BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「端っこ」と「路地」をキーワードにまち歩き。
  • 目次

    [第1章] 名古屋城下の地形と歴史をさぐる
    一 番  ここに注目! 特別史跡名古屋城跡 中区
    二 番  栄の歴史は三万年―埋もれた紫川 中区
    三 番  近代史を学ぶ―清水門から白壁界隈へ 東区
     【コラム】八紘一宇の碑 東、中川、港区
    名古屋市内の指定文化財一覧(1)

    [第2章] 熱田の地形と歴史を読み解く
    四 番  高蔵遺跡を掘る 熱田区
    五 番  史跡断夫山古墳と兒御前の森を探る 熱田区
    六 番  熱田の寺院と蓬莱島伝説 熱田区
     【コラム】六野は名古屋の航空機製造発祥の地 熱田区

    [第3章] 年魚市潟・鳴海潟をゆく
    七 番  鳥栖八剣社古墳と中世城館群を探る 南区
    八 番  笠寺界隈と星崎城を散策する 南区
     【コラム】笠寺七所神社の秋祭 南区
     【コラム】東海道の一里塚 南、緑区
    九 番  史跡大高城跡と氷上の神々 緑区

    [第4章] 東部丘陵と天白川・山崎川をたどる
    一◯番  史跡八幡山古墳の謎 昭和区
    一一番  御器所界隈―天池と広見池の痕跡をたどる 昭和区
     【コラム】鶴舞公園の令旨碑(令旨塔) 昭和区
    一二番  史跡大曲輪貝塚と八高古墳と高田城 瑞穂区
    一三番  上野城と末盛城―織田信秀の時代に触れる 千種区
     【コラム】関東大震災惨死者供養塔と橘宗一墓碑 千種区
    一四番  島田城と植田城―天白川流域の城館を訪ねる 天白区
    一五番  平針界隈と慈眼寺―里山の古刹に参る 天白区
    一六番  一色城と下社城―柴田勝家のふる里 名東区
    一七番  上社城と高針城―植田川流域の城館を訪ねる 名東区

    [第5章] 庄内川・矢田川と周辺低地をめぐる

    一八番  キラリ! 史跡志段味古墳群 守山区
    一九番  遺跡からみた下飯田界隈 北区
     【コラム】ラジオ塔 北、中村、中川区
    二〇番  古代東海道を探る 中村区
     【コラム】烏森のお湯立て祭り 中村区
    二一番  中小田井の町並み 西区
    二二番  百曲街道―東起から下之一色へ 中川、港区
    名古屋市内の指定文化財一覧(2)

    [第6章] 新田開発・干拓の労苦をしのぶ
    二三番  込高新田―新田堤防の構築法 緑区
    二四番  茶屋後新田―近世干拓地の景観 港区
     【コラム】神楽屋形 中村、中川、港区
     【コラム】名古屋港筏師一本乗り 港区

    おわりに―文化財を未来に伝え活かしていく
  • 内容紹介

    「知る」「伝える」「活かす」をキーワードに名古屋市がまとめた歴史文化基本構想をベースに市内の文化・歴史遺産を訪ね歩くガイドブック。台地の端や川の堤防、あるいは街中に残る迷路のような路地を探れば、思わぬところで古代や江戸・明治の痕跡に出会えるかも。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 厚史(イトウ アツシ)
    名古屋市教育委員会生涯学習部文化財保護室学芸員。愛知・名古屋戦争に関する資料館アドバイザー
  • 著者について

    伊藤厚史 (イトウアツシ)
    名古屋市教育委員会生涯学習部文化財保護室学芸員
    愛知・名古屋 戦争に関する資料館アドバイザー
    主な著作に、『しらべる戦争遺跡の事典』(共著、柏書房2002)、『愛知県史 別編 文化財1 建造物・史跡』(共著、愛知県2008)、『名古屋市中区誌』(共著、名古屋市中区役所、2010)、『学芸員と歩く 愛知・名古屋の戦争遺跡』(単著、名古屋市教育委員会、六一書房、2016)、ぬりえ絵本『こふんづくりのおてつだい』(単著、名古屋市教育委員会 2019)、ぬりえ絵本『しだみこちゃんとまほうのかがみ』(単著、名古屋市教育委員会、2020)がある。

名古屋市歴史文化基本構想で読み解く 再発見!なごやの歴史と文化(爽BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:なごや歴史文化活用協議会 ※出版地:名古屋
著者名:伊藤 厚史(著)
発行年月日:2020/04/15
ISBN-10:4833101890
ISBN-13:9784833101899
判型:A5
発売社名:風媒社 ※発売地:名古屋
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 名古屋市歴史文化基本構想で読み解く 再発見!なごやの歴史と文化(爽BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!