NINE LIES ABOUT WORK―仕事に関する9つの嘘 [単行本]
    • NINE LIES ABOUT WORK―仕事に関する9つの嘘 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003276416

NINE LIES ABOUT WORK―仕事に関する9つの嘘 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:サンマーク出版
販売開始日: 2020/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

NINE LIES ABOUT WORK―仕事に関する9つの嘘 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    データ分析の鬼才と巨大企業の住人による労働世界の虚構と真実。「人と働く」とは?「人の上に立つ」とは?不確実で、時に残酷な仕事の世界を読み解いた本。仕事で馬鹿を見ないために知っておくべき9つのウソとは?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ウソ#1 「どの会社」で働くかが大事―パンフレットと現実は大体違う
    ウソ#2 「最高の計画」があれば勝てるなら、特殊作戦部隊がゲリラに連敗したのはなぜ?
    ウソ#3 最高の企業は「目標」を連鎖させる―ノルマがあるからだめになる
    ウソ#4 最高の人材は「オールラウンダー」である―「何でもできる人」vs「これしかできない人」
    ウソ#5 人は「フィードバック」を求めている―年長者たちが広めた怪説
    ウソ#6 人は「他人」を正しく評価できる―人事評価の疑わしい公平性・妥当性・正確性
    ウソ#7 人には「ポテンシャル」がある―「将来性」が今わかると思う不思議
    ウソ#8 「ワークライフバランス」が何より大切だ―なぜ、彼らは激務でも幸福なのか?
    ウソ#9 「リーダーシップ」というものがある―人心は「スキル」では引っ張れない
    付録
  • 内容紹介

    「職場の常識」は的外れ!
    データ分析の鬼才が切り込む、世界最重要ビジネス書!

    ★「人事考課は本当に正しいのか?」「毎年立てる目標に意味はあるのか?」
    「リーダーシップなんてあるのか?」……職場の常識の真相!
    ★『さあ、才能に目覚めよう』著者マーカス・バッキンガム氏が
    世界的巨大企業の重役とタッグを組んで実現した、
    労働科学の知見を集めた世界・超話題ビジネス書!
    ★『ワシントン・ポスト』『フィナンシャル・タイムズ』『ブルームバーグ・ビジネスウィーク』他、
    欧米主要メディア大絶賛!

    「どの会社で働くかが大事」「ワークライフバランスが重要」「計画がすべてを左右する」
    職場で言われるこれらの定説が、生産性を妨げていたら……
    ビジネス界の黄金タッグだから実現した圧倒的スケールのデータ分析と聞き取り調査で
    職場の虚構と真実を暴く、労働科学の金字塔、ついに邦訳!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バッキンガム,マーカス(バッキンガム,マーカス/Buckingham,Marcus)
    人々の強みを解き放ち、パフォーマンスを高め、未来の仕事のあり方を示すことに全力を尽くす、「最も影響力のある経営思想家ベスト50」に選出された世界的研究者、思想リーダー。ADPリサーチ・インスティテュートで「ピープル&パフォーマンス」に関わるすべての調査を指揮する。著書に『さあ、才能に目覚めよう』(ドナルド・O・クリフトンとの共著、田口俊樹訳、2001年、日本経済新聞出版社)、『最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと』(加賀山卓朗訳、2006年、日本経済新聞出版社)など、ベストセラー多数

    グッドール,アシュリー(グッドール,アシュリー/Goodall,Ashley)
    シスコのリーダーシップ・アンド・チームインテリジェンス部門担当シニアバイスプレジデント。前職ではデロイトのディレクター兼最高人材育成責任者を務めた

    櫻井 祐子(サクライ ユウコ)
    翻訳家。京都大学経済学部経済学科卒、大手都市銀行在籍中にオックスフォード大学大学院で経営学修士号を取得
  • 著者について

    マーカス・バッキンガム (マーカスバッキンガム)
    人々の強みを解き放ち、パフォーマンスを高め、未来の仕事のあり方を示すことに全力を尽くす、「最も影響力のある経営思想家」に選出された世界的研究者、思想リーダー。ADPリサーチ・インスティテュートで「ピープル&パフォーマンス」に関わるすべての調査を指揮する。
    著書に『さあ、才能に目覚めよう』(ドナルド・O・クリフトンとの共著、田口俊樹訳、2001年、日本経済新聞出版社)、『最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと』(加賀山卓朗訳、2006年、日本経済新聞出版社)など、ベストセラー多数。

    アシュリー・グッドール (アシュリーグッドール)
    シスコのリーダーシップ・アンド・チームインテリジェンス部門担当シニア・バイスプレジデント。前職はデロイトのディレクター兼最高人材育成責任者を務めた。
    マーカス・バッキンガムとの共著に、「社員の成長につながる人事評価システムを作る」(DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー2015年10月号)などがある。

    櫻井祐子 (サクライユウコ)
    翻訳家。京都大学経済学部経済学科卒、大手都市銀行在籍中にオックスフォード大学大学院で経営学修士号を取得。訳書に『1兆ドルコーチ』(ダイヤモンド社)、『NETFLIXの最強人事戦略』(光文社)、『選択の科学』(文藝春秋)、『OPTION B 逆境、レジリエンス、そして喜び』(日本経済新聞出版社)などがある。

NINE LIES ABOUT WORK―仕事に関する9つの嘘 の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンマーク出版
著者名:マーカス バッキンガム(著)/アシュリー グッドール(著)/櫻井 祐子(訳)
発行年月日:2020/06/30
ISBN-10:4763138162
ISBN-13:9784763138163
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:461ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:386g
その他: 原書名: NINE LIES ABOUT WORK〈Buckingham,Marcus;Goodall,Ashley〉
他のサンマーク出版の書籍を探す

    サンマーク出版 NINE LIES ABOUT WORK―仕事に関する9つの嘘 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!