量子とはなんだろう―宇宙を支配する究極のしくみ(ブルーバックス) [新書]
    • 量子とはなんだろう―宇宙を支配する究極のしくみ(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
量子とはなんだろう―宇宙を支配する究極のしくみ(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003276650

量子とはなんだろう―宇宙を支配する究極のしくみ(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

量子とはなんだろう―宇宙を支配する究極のしくみ(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「量子は、粒子なのか波なのか」―長らく続いていたこの論争は、「量子は、粒子でも波でもない何かである」という予想外の結論に至りました。直感では理解しがたくても、この世はすべて量子でできています。行列力学、波動力学、経路積分…様々な方法を経て、量子の世界が「見える」ようになるまで、まっすぐに、けれども徹底的にやさしく、丁寧に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「古典」の世界観
    第2章 量子の発見
    第3章 光も電子も量子だからこそ
    第4章 量子の世界へ
    第5章 量子の群像
    第6章 量子が織りなす物質世界
    第7章 量子は時空を超えて
    第8章 宇宙の計算機―量子コンピュータ
  • 出版社からのコメント

    この世界のすべてを作っている量子ーーその姿は「粒子でも波でもない何か」。奇妙な量子の存在が、直感的に理解できるようになる!
  • 内容紹介

    ーーー
    見えている世界は、世界そのものではない。
          ――では、量子が織りなす「本当の世界」とは?

    量子論が 直感的に 理解できる!
    量子がわかれば、見える世界が変わってくる!
    ーーー


    「量子は、粒子なのか波なのか」――長らく続いていたこの論争は、
    「量子は、粒子でも波でもない何かである」という予想外の結論に至りました。
    直感では理解しがたくても、この世界、この宇宙はすべて量子でできています。
    行列力学、波動力学、経路積分……様々な方法を経て、
    量子の世界が「見える」ようになるまで、
    まっすぐに、けれども徹底的にやさしく、丁寧に解説。


    ・「存在すること」と「見えること」は同じではありません。
    ・光が量子でなければ、夜空の星は見えません。
    ・電子が量子でなければ、この世に「色」はありません。
    ・すべてが量子でなければ、私たちの体も地球も消え去ってしまいます。
    ……これらはすべて、現代物理学が示す「紛れもない事実」です。


    ■おもな内容
    第1章 「古典」の世界観
    第2章 量子の発見
    第3章 光も電子も量子だからこそ
    第4章 量子の世界へ
    第5章 量子の群像
    第6章 量子が織りなす物質世界
    第7章 量子は時空を超えて
    第8章 宇宙の計算機――量子コンピュータ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松浦 壮(マツウラ ソウ)
    1974年生まれ。1998年、京都大学理学部卒業。2003年、京都大学大学院で博士号(理学)を取得。その後、素粒子物理学者として日本、デンマーク、ポーランドの研究機関を渡り歩き、2009年、慶應義塾大学商学部勤務、2016年から同大学教授。研究テーマは、超弦理論と数値シミュレーションによる超対称ゲージ理論の解析
  • 著者について

    松浦 壮 (マツウラ ソウ)
    1974年生まれ。1998年、京都大学理学部卒業。2003年、京都大学大学院で博士号(理学)を取得。その後、素粒子物理学者として日本、デンマーク、ポーランドの研究機関を渡り歩き、2009年、慶應義塾大学商学部勤務、2016年から同大学教授。研究テーマは、超弦理論と数値シミュレーションによる超対称ゲージ理論の解析。研究の傍ら、自然科学を専門にしない学生を対象に物理学の講義をおこなう。趣味は、武術、水泳、クラシックギターなど。著書に『時間とはなんだろう』(講談社ブルーバックス)、『宇宙を動かす力は何か』(新潮新書)がある。

量子とはなんだろう―宇宙を支配する究極のしくみ(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:松浦 壮(著)
発行年月日:2020/06/20
ISBN-10:4065200008
ISBN-13:9784065200001
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:298ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 量子とはなんだろう―宇宙を支配する究極のしくみ(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!