刀と日本語 刀からうまれた日本の言葉 新装増補版 [単行本]
    • 刀と日本語 刀からうまれた日本の言葉 新装増補版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003276705

刀と日本語 刀からうまれた日本の言葉 新装増補版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:里文出版
販売開始日: 2020/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

刀と日本語 刀からうまれた日本の言葉 新装増補版 の 商品概要

  • 目次

    序(徳川家広)
    「刀と日本語」に寄せて(細川護光)
    【刀と日本語 本文】
    切羽詰まる…土壇場…鍔迫り合い…目抜き通り…うっとり…とんちんかん…身から出たサビ…ほか。
    補足Ⅰ~Ⅲ
    英訳一覧
  • 出版社からのコメント

    刀に由来した日本語を紹介し楽しく解説。反響のあった初版に英訳を加えて益々便利に。
  • 内容紹介

    「切羽詰まる」「土壇場」「うっとり」「とんちんかん」など、刀に由来した日本語の意味を楽しくわかりやすく解説。カラー写真やイラストを掲げながら日本刀の知識や剣術、合戦の知識も紹介し、日常、何気なく使っている言葉にこめられた深い日本文化の意味を再認識できる、思わず納得の内容です。反響のあったオリジナル版に英訳を付しますます便利になりました。
  • 著者について

    調所 一郎 (ズショ イチロウ)
    昭和35年(1960)、東京生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、予備校等をクライアントとするコンサルティング会社を設立。現在は大樹総研(大樹リサーチ&コンサルティング株式会社執行役員)。著書に『薩摩拵』(里文出版)、『永久国債の研究』(共著、光文社)ほか。

刀と日本語 刀からうまれた日本の言葉 新装増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:里文出版
著者名:調所 一郎(著)
発行年月日:2020/04
ISBN-10:4898064949
ISBN-13:9784898064948
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:154ページ ※149,5P
縦:18cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:270g
他の里文出版の書籍を探す

    里文出版 刀と日本語 刀からうまれた日本の言葉 新装増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!