近代戦争文学事典〈第14輯〉(和泉事典シリーズ〈35〉) [事典辞典]
    • 近代戦争文学事典〈第14輯〉(和泉事典シリーズ〈35〉) [事典辞典]

    • ¥10,450314 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003276755

近代戦争文学事典〈第14輯〉(和泉事典シリーズ〈35〉) [事典辞典]

価格:¥10,450(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2020/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代戦争文学事典〈第14輯〉(和泉事典シリーズ〈35〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治初年以来の戦争文学および周辺の文献は尨大な数に上る。それらの文学史、思想史に落とす影は濃い。けれども、戦争にかかわるがゆえに、時の事情により或は喧伝され或は黙殺されて、いまだ正当な位置づけを得ていない。研究の基礎となるべき文献目録さえ寥々たるありさまである。ここにそれらの文献を重ね、書誌・内容を録し、論評を加えた。出版年代順に排列して、その変遷を概観する。稀覯資料多数を登載。
  • 目次

    【明治期(慶応を含む)】陣中要務(軍務官)/名東県管轄第十一大区之内第十三小区徴兵連名簿/読法律条 陸軍敬礼式(斉藤久忠写)他(全77点)
    【大正期】軍人書翰文(田中三省編書)/乃木将軍(大平野虹)/こゝろの華(中島広蔭編)他(全14点)
    【昭和戦前戦中期】●戦前=国木田独歩集(国木田独歩)/徳富蘆花集(徳富健次郎)他(全22点)●日華事変期=日独防共協定の意義(満鉄総裁 松岡洋右)/山上軍艦(火野葦平)他(全32点)●大東亜戦争期=詔書/蘭州夫人(秦賢助)/大東亜決戦の歌(草野貞二)他(全32点)
    【昭和戦後期】●被占領期=水野広徳氏のうた(松下芳勇)/未帰還の友に(太宰治)他(全5点)●講和条約発効以後=夏の花(原民喜)/初雪(三笠宮若杉・ゆかり)/藤村 花袋(吉田精一 他)他(全39点)
    【平成期】写真集 陸軍士官学校(石井幸雄編)/アンネ=フランク(小山内三江子)他(全66点)
    日誌(工兵第一大隊本部)(翻刻)
    【戦う女たち】
    索引
  • 出版社からのコメント

    戦争文学および周辺の文献を明治より出版年代順に配列。書誌、内容を録し、論評を加える。各輯に書名作品名・著者編者名索引付。
  • 内容紹介

    近代日本文学の空白を埋める!
     明治初年以来の戦争文学および周辺の文献は尨大な数に上る。それらの文学史、思想史に落とす影は濃い。けれども、戦争にかかわるがゆえに、時の事情により或は喧伝され或は黙殺されて、いまだ正当な位置づけを得ていない。研究の基礎となるべき文献目録さえ寥々たるありさまである。
     ここにそれらの文献を尋ね、書誌・内容を録し、論評を加えた。出版年代順に排列して、その変遷を概観する。稀覯資料多数を登載。

    これにて全十四輯完結致しました。
    ※一輯、四~六輯は品切です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢野 貫一(ヤノ カンイチ)
    昭和5年生まれ。京都大学文学部卒業。京都市立堀川高等学校教諭、同定時制教諭、愛知県立女子短期大学教授兼愛知県立大学教授、京都外国語大学教授を歴任。京都外国語大学名誉教授

近代戦争文学事典〈第14輯〉(和泉事典シリーズ〈35〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:矢野 貫一(編)
発行年月日:2020/04/15
ISBN-10:4757609418
ISBN-13:9784757609419
判型:B5
対象:教養
発行形態:事典辞典
未完/完結:完結版
内容:日本文学総記
言語:日本語
ページ数:293ページ
縦:22cm
横:17cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 近代戦争文学事典〈第14輯〉(和泉事典シリーズ〈35〉) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!