地図とグラフで見る第二次世界大戦 [単行本]
    • 地図とグラフで見る第二次世界大戦 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003277274

地図とグラフで見る第二次世界大戦 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2020/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地図とグラフで見る第二次世界大戦 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は4部形式で、石油供給のバランス、歩兵師団とは何かといった53の主要テーマを取り上げ、バルバロッサ作戦や、ヨーロッパにおける連合軍の兵站、アメリカ軍の太平洋戦域奪回、ナチの強制収容所のシステム、自由フランス軍の波乱に満ちた戦歴、民間人と戦闘員の損失など、第2次世界大戦のあらゆる内容を、わかりやすく圧倒的なグラフィックで表現している。私たちの目を開かせ、知識を更新する「見たことのないような」第2次世界大戦の記録である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 物資と兵員(ヨーロッパにおける民主主義の敗北;経済力;9人にひとりが動員;石油の方程式;兵器生産の比較;労働力の確保;戦時中のイギリス帝国;レンドリース法による、アメリカから連合国への物資供給;ナチス・ドイツによるヨーロッパからの略奪;連合国の会議、戦後の世界にむけての準備)
    2 兵器と軍隊(戦争を取りしきる最高司令官;歩兵師団―作戦の基本編成単位;大砲、北欧の雷神トールの鎚;機甲師団の分析;ソ連の戦車群、もうひとつの解決策; ほか)
    3 戦闘と作戦(中国、知られざる連合国;ポーランド侵攻;フランスの戦い;バトル・オブブリテン;日本の攻勢 ほか)
    4 損失と断層(民間人と戦闘員の損失;ドイツでの戦闘員の損失;ソ連での戦闘員の総ン室;ナチの強制収容所システム;ホロコースト;ナチ新欧州秩序の中での対独協力;ヨーロッパ占領地域での抵抗;フランスのレジスタンス;大戦後のヨーロッパ人々の強制移住;戦争の経済的損失;マンハッタン計画―破壊;ヨーロッパでの冷戦の萌芽;植民地の揺らぎ―植民地帝国に亀裂が生じるとき)
  • 出版社からのコメント

    膨大な資料から各国のデータを集約し、戦争の大きな流れをインフォグラフィックで視覚的にとらえ、重点を俯瞰的に把握できる。
  • 内容紹介

    インフォグラフィックによる第2次世界大戦レファレンスの決定版! 膨大な資料から各国の数値データを集約し、あのとてつもなく大きな出来事をより深く理解し見直すために、物資、兵器、軍備、作戦、戦闘、損失などをグラフ化して比較。重要なポイントを俯瞰的かつ直感的に把握できる。
  • 著者について

    ジャン・ロペズ (ジャンロペズ)
    1952年生まれ。ジャーナリスト、歴史家。 雑誌「戦争と平和(Guerre&Histoire)」の編集長。独ソ戦に関する数多くの著作がある。ラシャ・オツメズリとの共著『ジューコフ――ヒトラーを破った男(Joukov : L'homme qui a vaincu Hitler』は高い評価を得ている。オリヴィエ・ヴィエヴィオルカとの共同監修による『第2次世界大戦の神話(Les mythes de la Seconde Guerre mondiale)』のほか、『ヒトラー最後の100日間(Les Cent Derniers Jours d'Hitler)』などの著作がある。

    ヴァンサン・ベルナール (ヴァンサンベルナール)
    1974年生まれの歴史家、ジャーナリストで、軍事史のスペシャリスト。15年以上前から数多くの雑誌に協力、アメリカ南北戦争の両雄リー将軍とグラント将軍のそれぞれの伝記など、多くの著作を発表している。フランス国防省共編で2015年に出版された『第2次世界大戦百科事典(Encyclopédie de la Seconde Guerre mondiale)』などにも執筆協力している。

    ニコラ・オーバン (ニコラオーバン)
    歴史学教授資格者で、第2次世界大戦のスペシャリスト。数多くの軍事史関連雑誌に協力。著書に、『自由の道――フランスとドイツにおけるアメリカの兵站(Les routes de la liberté : La logistique américaine en France et en Allemagne 1944-1945)』がある。

    太田 佐絵子 (オオタサエコ)
    翻訳家。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒。翻訳書に『地図で見るロシアハンドブック』、『地図で見る中東ハンドブック』、『地図とデータで見る移民の世界ハンドブック』(以上、原書房)などがある。

地図とグラフで見る第二次世界大戦 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:ジャン ロペズ(監修)/ヴァンサン ベルナール(著)/ニコラ オーバン(著)/ニコラ ギルラ(データデザイン)/太田 佐絵子(訳)
発行年月日:2020/05/30
ISBN-10:4562057580
ISBN-13:9784562057580
判型:規大
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:34cm
横:25cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: INFOGRAPHIE DE LA SECONDE GUERRE MONDIALE〈Lopez,Jean;Bernard,Vincent;Guillerat,Nicolas;Aubin,Nicolas〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 地図とグラフで見る第二次世界大戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!