星をつなぐために(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈4〉) [全集叢書]
    • 星をつなぐために(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈4〉) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
星をつなぐために(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈4〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003277357

星をつなぐために(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈4〉) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2020/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

星をつなぐために(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「かく」とは天上の星をつないで星座を描くことなのか?フィクションとノンフィクションをめぐるスリリングな10のセッション。書き下ろしエッセイ「「かく」ということ」を収録。
  • 目次

    耳を澄ます   沢木耕太郎


    沢木耕太郎 セッションズ Ⅳ

    ノンフィクションの可能性-----柳田邦男
    事実と無名性-----篠田一士
    アマチュア往来-----猪瀬直樹
    書くことが生きることになるとき-----柳田邦男
    フィクションとノンフィクションの分水嶺-----辻井 喬
    砂の声、水の音-----村山由佳
    それを信じて-----瀬戸内寂聴
    歩き、読み、書く--ノンフィクションの地平-----角幡唯介
    鋭角と鈍角-----後藤正治
    奪っても、なお-----梯久美子


    「かく」ということ   沢木耕太郎
  • 出版社からのコメント

    かくとは天井の星をつないで星座を描くこと
  • 内容紹介

    「かく」とは天上の星をつないで星座を描くことなのか? フィクションとノンフィクションをめぐるスリリングな10のセッション。書き下ろしエッセイ「「かく」ということ」も収録。【柳田邦男、篠田一士、猪瀬直樹 、辻井喬、村山由佳 、瀬戸内寂聴、角幡唯介、後藤正治、梯久美子】
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沢木 耕太郎(サワキ コウタロウ)
    1947年東京に生まれる。横浜国立大学卒業後、ルポライターとして出発。79年に『テロルの決算』で大宅壮一ノンフィクション賞、82年に『一瞬の夏』で新田次郎文学賞、85年に『バーボン・ストリート』で講談社エッセイ賞を受賞。ノンフィクションの新たなジャンルを切りひらく。2006年には『凍』で講談社ノンフィクション賞、14年には『キャパの十字架』で司馬遼太郎賞を受賞
  • 著者について

    沢木 耕太郎 (サワキ コウタロウ)
    沢木耕太郎(さわき こうたろう)
    1947年東京に生まれる。横浜国立大学卒業後、ルポライターとして出発。79年に『テロルの決算』で大宅壮一ノンフィクション賞、82年に『一瞬の夏』で新田次郎文学賞、85年に『バーボン・ストリート』で講談社エッセイ賞を受賞。ノンフィクションの新たなジャンルを切りひらく。『深夜特急』は幅広い世代に影響を与え、いまもロングセラーとして読み継がれている。2006年には『凍』で講談社ノンフィクション賞、14年には『キャパの十字架』で司馬遼太郎賞を受賞。当代きってのインタヴュアー。また長年、映画評を書き、『世界は「使われなかった人生」であふれてる』などにおさめる。『血の味』『春に散る』など小説も執筆。「沢木耕太郎ノンフィクション」シリーズ(全9巻)も刊行。

星をつなぐために(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:沢木 耕太郎(著)
発行年月日:2020/06/11
ISBN-10:4000280805
ISBN-13:9784000280808
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:382g
その他:星をつなぐために
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 星をつなぐために(沢木耕太郎セッションズ"訊いて、聴く"〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!