万引きがやめられない―クレプトマニア(窃盗症)の理解と治療 [単行本]
    • 万引きがやめられない―クレプトマニア(窃盗症)の理解と治療 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003277855

万引きがやめられない―クレプトマニア(窃盗症)の理解と治療 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2020/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

万引きがやめられない―クレプトマニア(窃盗症)の理解と治療 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クレプトマニア(窃盗症)は不思議な病気である。問題を抱える当事者本人を治療に向かわせるには、周囲の理解と支援が必要不可欠といえる。本書は、クレプトマニア(窃盗症)の臨床像と具体的な治療方法について解説したわが国初の本格的な臨床指導書であり、当事者のためのセルフヘルプガイドである。「盗もうとする衝動」はどのようなものなのか?当事者と家族、治療者が、クレプトマニアの本質を理解し、行動修正のための技術を身につけられるように工夫されている。巻末にはワークブックとして、クライエント自らがすぐに実施できる自己診断のためのチェックリストやワークシートを多数収録した。
  • 目次

    第1章 不思議な万引き
    第2章 クレプトマニア概念の歴史
    第3章 クレプトマニアの疾病概念と診断基準の紹介
    第4章 クレプトマニアとはどんな病気か
    第5章 クレプトマニアの臨床像
    第6章 クレプトマニアのタイプ分類と症例
    第7章 万引きを止める~考え方~
    第8章 万引きの止め方~具体的方法
    第9章 誌上クレプトマニア勉強会
    ■付録 万引きを止めるためのワークブック
    1.万引きチェックリスト/2.わたしの万引き行動を調べる/3.ライフイベントと万引き/4.万引きバランスシート/5.これまでの自分なりの対処法/6.万引きしないための環境整備計画/7.万引きに関する偏った考え方/8.お金と物について考える/9.責任をとる/10.コミュニケーションスキルを身につける/11.健康的な生活スタイルを築く/12.エクササイズのテキスト
  • 内容紹介

    クレプトマニア(窃盗症)は不思議な病気である。問題を抱える当事者本人を治療に向かわせるには,周囲の理解と支援が必要不可欠といえる。本書は,クレプトマニア(窃盗症)の臨床像と具体的な治療方法について解説したわが国初の本格的な臨床指導書であり,当事者のためのセルフヘルプガイドである。
    「盗もうとする衝動」はどのようなものなのか? 当事者と家族,治療者が,クレプトマニアの本質を理解し,行動修正のための技術を身につけられるように工夫されている。巻末にはワークブックとして,クライエント自らがすぐに実施できる自己診断のためのチェックリストやワークシートを多数収録した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 精次(ヨシダ セイジ)
    社会医療法人あいざと会藍里病院依存症研究所。1981年徳島大学医学部卒業。1982年藍里病院勤務。2005年より依存症を専門に診療を開始。2010年同病院副院長就任。2017年藍里病院依存症研究所所長就任。日本アルコール関連問題学会評議員、全国断酒連盟顧問、徳島ダルク支援会代表、徳島自殺予防面接技法研究会世話人、徳島県自殺予防協会いのちの希望評議員

万引きがやめられない―クレプトマニア(窃盗症)の理解と治療 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:吉田 精次(著)
発行年月日:2020/04/30
ISBN-10:4772417559
ISBN-13:9784772417556
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:21cm
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 万引きがやめられない―クレプトマニア(窃盗症)の理解と治療 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!