光格天皇関係絵図集成 [単行本]
    • 光格天皇関係絵図集成 [単行本]

    • ¥22,000660 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
光格天皇関係絵図集成 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003278034

光格天皇関係絵図集成 [単行本]

所 功(編著)
価格:¥22,000(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(3%還元)(¥660相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2020/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

光格天皇関係絵図集成 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平成の代替わりにも譲位の参考とされた光格天皇にゆかり深い宮廷儀式関係の資料集。
  • 目次

    【口絵】
    ①安永九年の『即位礼之図』/②文化十四年の『御即位式図御掛物』/③天明七年の『大嘗会本文御屛風』/④天明七年の『大嘗会和歌御屛風』/⑤寛政二年の『寛政内裏還幸之図』/⑥寛政九年の『御琵琶始之図』/⑦文化十四年の『桜町殿行幸図』/⑧文政七年の『修学院御幸儀仗図絵巻』

    序論 光格天皇の経歴と事績(所 功)    

    【I 絵図篇】
    一『御即位次第略解』安永九年 御即位式
    二 御元服関係図 安永十年 御元服
    三 『寛政新造内裏還幸行列絵図』寛政二年 還幸  
    四 『天皇御還幸/御行列之図』寛政二年 還幸  
    五 『新嘗祭神膳行列次第幷図』寛政三年 新嘗祭 
    六 公卿勅使『宮川川原祓之図』享和元年 参宮 
    七 『石清水臨時祭御再興図画』文化十年 再興 
    八 『賀茂臨時祭図巻』文化十一年 再興
    九 『桜町殿行幸図』文化十四年 御譲位 
      ◎参考a「禁裏御所絵図」と「仙洞御所絵図」/b「桜町御所之図」と「(行幸)内裏図」/c『旧儀式図画帖』抄 明治三十年
    十 『光格上皇修学院御幸儀仗図絵巻』文政七年 御幸 

    【II 解説篇】(所 功)
    1安永九年の『御即位次第略解』  
    2天明七年の大嘗会御屛風 
    3寛政二年の新造内裏への還幸行列絵図
    4寛政三年の『新嘗祭神膳行列次第幷図』  
    5享和元年の公卿勅使『宮川川原祓之図』  
    6「石清水臨時祭」の再興と図画  
    7「賀茂臨時祭」の成立・変転と祭儀  
    8文化十四年の譲位式と『桜町殿行幸図』  
    9『旧儀式図画帖』の光格天皇御譲位関係図抄  
    10文政七年の『光格上皇修学院御幸儀仗図絵巻』  

    【III 参考篇】(モラロジー研究所「皇室関係資料文庫」研究員)
    (1)『宸翰英華』所載の光格天皇宸筆
    (2)光格天皇宸筆「勅題・勅点」資料
    (3)宮内省編『光格天皇実録』綱文抄
    (4)光格天皇関係の略系図と在世年表
    (5)本書の要旨とその英訳

    索引/あとがき
  • 出版社からのコメント

    平成の代替わりにも譲位の参考とされた七代前の名君、光格天皇所縁の主要絵巻・屛風絵等を集大成。詳細な解説を加えた画期的資料集。
  • 内容紹介

    平成の代替わりにも生前譲位の参考とされた
    七代前の名君光格天皇にゆかり深い
    宮廷儀式関係の画期的な資料集成

    平成31年4月30日に天皇陛下が生前譲位された。天皇陛下の生前譲位は第119代光格天皇以来の202年振りのことであった。天皇陛下の生前譲位は、大化改新直前の皇極女帝に始まり光格天皇まで、北朝五代を含めて7割近い例がある。
    光格天皇は閑院宮家に生まれて九歳で践祚し、在位中の38年間も譲位後の23年間も、偉大な治績をあげられた稀代の名君である。朝幕関係の転機を導き出したことなど、明治維新の先がけと評価され、また様々な儀式の復興、和歌などの伝統文化を奨励された。
    本書は光格天皇にゆかり深い主要な絵巻・屛風絵などを集大成し、各々に詳細な解説を加え、宸筆の書簡・和歌なども収録。江戸後期の宮廷儀式・宮廷社会の実像を具体的に知ることのできる、近世の皇室文化史・日本思想史などの研究にも寄与する画期的な資料集となっている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    所 功(トコロ イサオ)
    昭和16年(1941)12月、岐阜県生まれ。名古屋大学修士課程修了。昭和41年度から皇學館大学助手・専任講師・助教授(国史学科)。昭和50年度から文部省初等中等教育局教科書調査官(社会科日本史)。昭和56年度から京都産業大学教授(教養部~法学部・日本文化研究所)。昭和61年9月、法学博士(慶應義塾大学、日本法制文化史)。平成24年(2012)度から京都産業大学名誉教授、モラロジー研究所教授、麗澤大学客員教授、皇學館大学特別招聘教授など
  • 著者について

    所功 (トコロイサオ)
    昭和16年12月、岐阜県生まれ。名古屋大学修士課程修了。昭和41年度から皇學館大学助手・専任講師・助教授。昭和50年度から文部省初等中等教育局教科書調査官。昭和56年度から京都産業大学教授。昭和61年9月、法学博士。平成24年度から京都産業大学名誉教授、モラロジー研究所教授、麗澤大学客員教授、皇學館大学特別招聘教授など。
    【研究書】『宮廷儀式書成立史の再検討』(国書刊行会)、『三善清行』(吉川弘文館人物叢書)、『年号の歴史』(雄山閣)など。【一般書】『日本歴史再考』(講談社学術文庫)、『日本の年号』(雄山閣)、『歴代天皇の実像』(モラロジー研究所)、『「国民の祝日」の由来がわかる小事典』『皇位継承のあり方』(以上、PHP新書)、『皇室典範と女性宮家』(勉誠出版)、『天皇の人生儀礼』(小学館文庫)、『天皇の「まつりごと」』(NHK出版生活人新書)など。【共著】『皇位継承』『元号』(以上、文春新書)、『元号読本』(創元社)。【編著】『皇室事典(令和版)』(角川書店)、『日本年号史大事典』(雄山閣)、『近代大礼関係の基本史料集成』(国書刊行会)など。

光格天皇関係絵図集成 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:所 功(編著)
発行年月日:2020/03/31
ISBN-10:4336065586
ISBN-13:9784336065582
判型:規小
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:387ページ
縦:31cm
横:24cm
厚さ:44cm
重量:2200g
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 光格天皇関係絵図集成 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!