あいまいな会話はなぜ成立するのか(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]
    • あいまいな会話はなぜ成立するのか(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003278140

あいまいな会話はなぜ成立するのか(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2020/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あいまいな会話はなぜ成立するのか(岩波科学ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日常会話は遠回しな表現でみちているにもかかわらず、聞き手は話し手の意図を直ちに理解する。なぜ言葉になっていない意図を推測できるのか?なぜ推測はほどほどでおさまるのか?なぜ遠回しな表現をするのか?3つの不思議を念頭に、哲学・言語学・心理学の代表的理論から、現代の脳科学に基づく成果まで紹介する。
  • 目次

    第1章 言わないことが伝わる不思議
    第2章 会話は助け合いである
    第3章 人間は無駄が嫌い
    第4章 体面が大事
    第5章 うやむやにした方が得
    第6章 謎はどこまで解かれたか

    参考文献
  • 出版社からのコメント

    会話の不思議をめぐり、哲学・言語学・心理学の代表的理論から現代の脳科学に基づく成果まで紹介する。
  • 内容紹介

    日常会話は遠回しな表現でみちているにもかかわらず、聞き手は話し手の意図を直ちに理解する。なぜ言葉になっていない意図を推測できるのか? なぜ推測はほどほどでおさまるのか? なぜ遠回しな表現をするのか? 3つの不思議を念頭に、哲学・言語学・心理学の代表的理論から、現代の脳科学にもとづく成果まで紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    時本 真吾(トキモト シンゴ)
    目白大学外国語学部教授。1995年獨協大学大学院外国語学研究科博士後期課程修了、2009年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(英語学・心理学)。鹿児島女子大学(現志學館大学)文学部助教授、目白大学人文学部助教授などをへて、2008年より現職。専門は理論言語学、実験心理学、神経科学
  • 著者について

    時本 真吾 (トキモト シンゴ)
    時本真吾(ときもと しんご)
    目白大学外国語学部教授。1995年獨協大学大学院外国語学研究科博士後期課程修了、2009年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(英語学・心理学)。鹿児島女子大学(現志學館大学)文学部助教授、目白大学人文学部助教授などをへて、2008年より現職。専門は理論言語学、実験心理学、神経科学。著書に『基礎心理学実験法ハンドブック』(朝倉書店、分担執筆)、『明解言語学辞典』(三省堂、分担執筆)などがある。

あいまいな会話はなぜ成立するのか(岩波科学ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:時本 真吾(著)
発行年月日:2020/06/12
ISBN-10:4000296957
ISBN-13:9784000296953
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:122ページ ※120,2P
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:176g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 あいまいな会話はなぜ成立するのか(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!