人間知性研究―付・人間本性論摘要 普及版 [単行本]
    • 人間知性研究―付・人間本性論摘要 普及版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人間知性研究―付・人間本性論摘要 普及版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003278245

人間知性研究―付・人間本性論摘要 普及版 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2020/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間知性研究―付・人間本性論摘要 普及版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認識論、形而上学、行為論、道徳論などを問題そのものとして論じるとき、18世紀の彼の哲学は21世紀のいまもひとつの指針を与えてくれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人間知性研究(哲学の異なった種類について;観念の起源について;観念の連合について;知性の作用に関する懐疑的疑念;これらの疑念の懐疑論的解決;蓋然性について;必然的結合の観念について;自由と必然性について;動物の理性について;奇蹟について;特殊的摂理と未来(来世)の状態について;アカデミー的あるいは懐疑的哲学について)
    付・人間本性論摘要
  • 内容紹介

    18世紀のスコットランドを代表する哲学者デイヴィッド・ヒューム(1711~1776)による、認識論、形而上学、行為論、道徳論哲学の古典。主著『人間本性論』第1巻をよりよく書き直したという本書で、ヒュームは因果論を深め、自由と必然、奇跡や摂理などを新たに論じた。『人間本性論摘要』を付す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヒューム,デイヴィッド(ヒューム,デイヴィッド/Hume,David)
    1711年4月26日生まれ。スコットランドを代表する哲学者。エディンバラ大学で学び、哲学やその他の分野についての執筆活動をするとともに、フランス大使秘書などに就く。1776年8月25日死去

    斎藤 繁雄(サイトウ シゲオ)
    1920年生まれ。東洋大学大学院文学研究科哲学専攻(修士)修了。現在、東洋大学名誉教授、文学博士。専攻、イギリス哲学。2018年逝去

    一ノ瀬 正樹(イチノセ マサキ)
    1957年生まれ。東京大学大学院哲学専攻博士課程修了。博士(文学)。現在、東京大学名誉教授・武蔵野大学教授・オックスフォード大学名誉フェロウ。和辻哲郎文化賞、中村元賞受賞
  • 著者について

    D.ヒューム (ヒューム デイヴィッド)
    (David Hume)
    1711年4月26日生まれ。スコットランドを代表する哲学者。エディンバラ大学で学び、哲学やその他の分野についての執筆活動をするとともに、フランス大使秘書などに就く。ルソーとの交流とその破綻はよく知られている。1776年8月25日死去。おもな著作は、『人間本性論』(1739-40)、『人間本性論摘要』(1740)、『人間知性研究』(1748)、『道徳原理研究』(1751)、『宗教の自然史』(1757)、『イングランド史』(1754-61)など。死後『自然宗教に関する対話』(1779)が公刊された。

    斎藤 繁雄 (サイトウ シゲオ)
    1920年生まれ。東洋大学大学院文学研究科哲学専攻(修士)修了。現在、東洋大学名誉教授、文学博士。専攻、イギリス哲学。著書に、『ヒューム哲学と「神」の概念』(法政大学出版局)。訳書に、『宗教とその形成』(ホワイトヘッド著作集第7巻)、ヒューム『宗教の自然史』『自然宗教に関する対話』『奇蹟論・迷信論・自殺論』(以上、共訳、法政大学出版局)ほか。

    一ノ瀬 正樹 (イチノセ マサキ)
    1957年生まれ。東京大学大学院哲学専攻博士課程修了。博士(文学)。現在、東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授。和辻哲郎文化賞、中村元賞受賞。著書に、『人格知識論の生成』(東京大学出版会、1997)、『原因と結果の迷宮』(勁草書房、2001)、『死の所有』(東京大学出版会、2011)、『確率と曖昧性の哲学』(岩波書店、2011)など。

人間知性研究―付・人間本性論摘要 普及版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:デイヴィッド ヒューム(著)/斎藤 繁雄(訳)/一ノ瀬 正樹(訳)
発行年月日:2020/05/21
ISBN-10:4588121944
ISBN-13:9784588121944
判型:A5
発売社名:法政大学出版局
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:292ページ ※285,7P
縦:22cm
その他: 原書名: An Enquiry concerning Human Understanding:An Abstract of a Treatise of Human Nature〈Hume,David〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 人間知性研究―付・人間本性論摘要 普及版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!