法と社会研究 第5号 [全集叢書]
    • 法と社会研究 第5号 [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003278386

法と社会研究 第5号 [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2020/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

法と社会研究 第5号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    『法と社会研究第5号』
     太田勝造・佐藤岩夫 責任編集

    〈目  次〉

    ◆巻頭論文◆

    経験的法社会学の研究実践〔阿部昌樹〕
     Ⅰ 恥知らずな折衷主義
     Ⅱ 「経験的」であること
     Ⅲ 研究対象の実在性

    ◆特別論文◆

    社会運動としての同性婚訴訟〔秋葉丈志〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 社会運動としての憲法訴訟
     Ⅲ 日本の同性婚訴訟と法の転換
     Ⅳ まとめと今後の課題

    広告の打消し表示において文字の大きさはどれほど重要か?―インターネットでのサーベイ実験による検証―
    〔森大輔・髙橋脩一〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 表示規制と実証研究の概要
     Ⅲ 調査の方法
     Ⅳ 調査結果の記述統計
     Ⅴ 調査結果の分析
     Ⅵ おわりに

    ◆レヴュー論文◆

    近時の中国における法社会学の動向―いわゆる「社科法学」を手がかりに―〔郭 薇〕
     Ⅰ 本論の立場
     Ⅱ 社科法学の内容
     Ⅲ 社科法学をめぐる「論争」とその影響
     Ⅳ 結び―「中国の法社会学」を超えて

    民事訴訟の当事者に対するサーベイ調査―この20年の軌跡―〔飯田 高〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 民事訴訟利用者調査
     Ⅲ 訴訟行動・利用調査
     Ⅳ 若干の比較・考察
     Ⅴ おわりに
  • 内容紹介

    ◆法社会学の基礎理論と最先端 ― 第5号も、第一線の執筆陣により益々充実!◆
    法と社会に関する優れた研究成果を掲載することを通じ、学問研究の更なる発展に寄与すべく創刊された「法社会学」研究誌第5号。個別のテーマや課題に関する優れた研究とともに、それらの研究の基礎にある理論や方法を自省的に対象化し、絶えず変容し拡大する様々な理論や方法を考察する。本号は、〔巻頭論文〕1本、〔特別論文〕2本、〔レヴュー論文〕2本の計5論文を掲載。

    図書館選書
    法と社会に関する優れた研究成果を掲載することを通じ、学問研究の更なる発展に寄与すべく刊行された研究誌、待望の第5号。。本号は、〔巻頭論文〕1本、〔特別論文〕2本、〔レヴュー論文〕2本の計5論文を掲載。

法と社会研究 第5号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:太田勝造(著)
発行年月日:2020/04
ISBN-10:4797237554
ISBN-13:9784797237559
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 法と社会研究 第5号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!