ナチス軍需相の証言〈下〉―シュペーア回想録 改版 (中公文庫) [文庫]
    • ナチス軍需相の証言〈下〉―シュペーア回想録 改版 (中公文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003278394

ナチス軍需相の証言〈下〉―シュペーア回想録 改版 (中公文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2020/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナチス軍需相の証言〈下〉―シュペーア回想録 改版 (中公文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いつか私には二人の友しかいなくなるだろう、ブラウン嬢と私の犬だ―一九四四年、激化する空襲、側近たちの離反。ヒトラーは猜疑心を募らせ孤立を深めていく。自死を決意したヒトラーとの最後の別れ、敗戦、そしてニュルンベルク裁判で判決が下るまでを描く。新たに主要人名索引を付す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第2部(つづき)(第二の実力者;激化する空襲;一九四三年秋のヒトラー;離反のはじまり)
    第3部(病気そして動揺;三重の敗戦;奇跡の兵器;ヒトラー暗殺未遂事件;西方からの波;追いつめられて;「死刑宣告」;ヒトラーの最後通牒;「神々のたそがれ」;第三帝国の崩壊)
    エピローグ(捕虜行;ニュルンベルク;人類への告白)
  • 内容紹介

    いつか私には二人の友しかいなくなるだろう、ブラウン嬢と私の犬だ――一九四四年、激化する空襲、側近たちの離反。ヒトラーは猜疑心を募らせ孤立を深めていく。自死を決意したヒトラーとの最後の別れ、敗戦、そしてニュルンベルク裁判で判決が下るまでを描く。

    『第三帝国の神殿にて』を改題。新たに主要人名索引を付す。

    〈解説〉田野大輔



    (目次より)

    第Ⅱ部(つづき)

     第十九章  第二の実力者

     第二十章  激化する空襲

     第二十一章 一九四三年秋のヒトラー

     第二十二章 離反のはじまり

    第Ⅲ部

     第二十三章 病気そして動揺

     第二十四章 三重の敗戦

     第二十五章 奇跡の兵器

     第二十六章 ヒトラー暗殺未遂事件

     第二十七章 西方からの波

     第二十八章 追いつめられて

     第二十九章 「死刑宣告」

     第三十章  ヒトラーの最後通牒

     第三十一章 「神々のたそがれ」

     第三十二章 第三帝国の崩壊

    エピローグ

     第三十三章 捕虜行

     第三十四章 ニュルンベルク

     第三十五章 人類への告白

       あとがき

       訳者あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュペーア,アルベルト(シュペーア,アルベルト/Speer,Albert)
    1905年にドイツ・マンハイムに生まれる。ミュンヘン工科大学卒業後の31年、ヒトラーの演説を聞き、国家社会主義ドイツ労働者党に入党。ニュルンベルク建設総監、ベルリン都市計画立案責任者などを歴任。42年に軍需相に任ぜられ、以後、戦争工業の推進者的役割を演じる。46年、ニュルンベルク裁判で禁固刑を宣告され、66年までシュパンダウ刑務所に服役。81年没

    品田 豊治(シナダ トヨジ)
    1913年生まれ。35年上智大学経済学部卒業、ドイツ・ミュンスター大学に留学。帰国後、上智大学経済学部講師。戦後は吉田内閣国務大臣秘書官、国会図書館館長次室長などを歴任。83年上智大学名誉教授。94年没
  • 著者について

    アルベルト・シュペーア
    アルベルト・シュペーア

    一九〇五年にマンハイムに生まれる。ミュンヘン工科大学卒業後の一九三一年、ヒトラーの演説を聞き、国家社会主義ドイツ労働者党に入党。ニュルンベルク建設総監、ベルリン都市計画立案責任者などを歴任。一九四二年に軍需相に任ぜられ、以後、戦争工業の推進者的役割を演じる。一九四六年、ニュルンベルク裁判で禁固刑を宣告され、一九六六年までシュパンダウ刑務所に服役。一九八一年没


    品田豊治

    一九一三年生まれ。三五年上智大学経済学部卒業、ドイツ・ミュンスター大学に留学。帰国後、上智大学経済学部講師。戦後は吉田内閣国務大臣秘書官、国会図書館館長次室長などを歴任。五八年上智大学名誉教授。九四年没。

ナチス軍需相の証言〈下〉―シュペーア回想録 改版 (中公文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:アルベルト シュペーア(著)/品田 豊治(訳)
発行年月日:2020/05/25
ISBN-10:4122068894
ISBN-13:9784122068896
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:479ページ
縦:16cm
その他:『第三帝国の神殿にて』改題書 原書名: ERINNERUNGEN〈Speer,Albert〉
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 ナチス軍需相の証言〈下〉―シュペーア回想録 改版 (中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!