最近の企業不祥事―不正をなくす社外取締役・監査役とは [単行本]
    • 最近の企業不祥事―不正をなくす社外取締役・監査役とは [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003278873

最近の企業不祥事―不正をなくす社外取締役・監査役とは [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務経理協会
販売開始日: 2020/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最近の企業不祥事―不正をなくす社外取締役・監査役とは の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2020年から社外取締役設置が義務化されました。会社を存続するには、不祥事防止、リスク管理に対応しなければなりません。本書は、三菱電機グループ、スルガ銀行、日産、かんぽ生命などの、不祥事企業の実態を分析し、最適な社外取締役・監査役の選任と活用方法を、わかりやすく解説します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 近年の不祥事企業の特徴と社外取締役の抑制効果
    第2章 社外取締役の役割と責任
    第3章 社外取締役の実態
    第4章 監査役との役割・責任・権限の比較
    第5章 制度変更と今後の方向性
    第6章 社外取締役の不正抑制効果
    第7章 社外取締役の法的責任
    第8章 不祥事企業の事例
  • 出版社からのコメント

    いつ日本企業は不祥事ばかりになったのか。経営者の不正を抑制する社外取締役・監査役の効果は、外部役員の活用方法と選任方法を伝授
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柏木 理佳(カシワギ リカ)
    豪州の大学修了後、米国外資系企業勤務後、香港、中国、シンガポールにてビジネスに携わる。豪州ボンド大学大学院にてMBA取得後、シンクタンク研究員を経て嘉悦大学准教授。2015年、桜美林大学大学院博士号取得(学術)「中国民営企業における独立取締役の監査・監督機能―日中比較及び研修機関の役割の一考察」。博士論文では、多くの日中の社外取締役にヒアリングを実施。2019年、城西国際大学大学院国際アドミニストレーション研究科准教授。日本コーポレートガバナンスネットワーク(元全国社外取締役ネットワーク)準会員、桜美林大学北東アジア総合研究所客員研究員、NPO法人キャリアカウンセラー協会代表も兼任。主な所属学会など:国際ビジネス研究学会、日本マネジメント学会、日本経営学会、経済社会学会、日本貿易学会、アジア市場経済学会、日本産業経済学会、経営行動研究学会。国土交通省道路協会有識者会議メンバー、日本道路協会道路会議第28回政策ディベートパネルディスカッションメンバー、日本キャリアデザイン学会広報委員なども兼任。日本を変えるプラチナウーマン46人(プラチナサライ・小学館)に選ばれる。嘉悦大学付属産業文化観光総合研究所主任研究員、実践女子大学大学院非常勤講師(経営組織論)を経て現職
  • 著者について

    柏木 理佳 (カシワギ リカ)
    城西国際大学大学院国際アドミニストレーション研究科 准教授。日本コーポレートガバナンスネットワーク(元全国社外取締役ネットワーク)準会員。NPO法人キャリアカウンセラー協会代表も兼任。

最近の企業不祥事―不正をなくす社外取締役・監査役とは の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務経理協会
著者名:柏木 理佳(著)
発行年月日:2020/04/30
ISBN-10:4419066962
ISBN-13:9784419066963
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:21cm
他の税務経理協会の書籍を探す

    税務経理協会 最近の企業不祥事―不正をなくす社外取締役・監査役とは [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!