理系のための文章教室―もう「読みにくい」とは言わせない!(星海社新書) [新書]
    • 理系のための文章教室―もう「読みにくい」とは言わせない!(星海社新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
理系のための文章教室―もう「読みにくい」とは言わせない!(星海社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003279520

理系のための文章教室―もう「読みにくい」とは言わせない!(星海社新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星海社
販売開始日: 2020/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理系のための文章教室―もう「読みにくい」とは言わせない!(星海社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「理系は文章を書くのが苦手、文章力は文系の専売特許」、なんて誤解をしていませんか?実は、理系と文系では、良いとする文章の質が違います。理系は、「正確に伝える」ことを一番に考えて文を書きます。ところが文系社会の日本では、「わかりやすくて読みやすい」文章が評価されがち。だから、理系の正確な文章は、「読みにくい=質が悪い」とバカにされてきたのです。この本では、読みやすさという感覚的な要素を、理系向けになるべく論理的に解説しました。科学の専門知を持つ理系に、わかりやすく発信する文章力が備われば、もう怖いものはありません。今こそ、理系が文章で文系社会を驚かせるときです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 文系社会における理系の境遇
    2章 理系の文章、一文が長すぎる問題
    3章 理系の文章、字面の圧が高すぎる問題
    4章 理系の文章、なんか冷たいと言われてしまう問題
    5章 もっと「読みやすい」と言われるための中級編テクニック集
    6章 一目置かれよう!上級編テクニック集
    7章 直してみよう!理系文章の実践的ブラッシュアップ例
  • 出版社からのコメント

    理系の生きづらさの原因は「文章」にあるーー理系ラノベ作家兼IT企業広報が文系社会で理解されない理系に贈る最強の文章ハック本。
  • 内容紹介

    理系こそ文章力を磨くべきである

    「理系は文章を書くのが苦手、文章力は文系の専売特許」、なんて誤解をしていませんか? 実は、理系と文系では、良いとする文章の質が違います。理系は、「正確に伝える」ことを一番に考えて文を書きます。ところが文系社会の日本では、「わかりやすくて読みやすい」文章が評価されがち。だから、理系の正確な文章は、「読みにくい=質が悪い」とバカにされてきたのです。この本では、読みやすさという感覚的な要素を、理系向けになるべく論理的に解説しました。科学の専門知を持つ理系に、わかりやすく発信する文章力が備われば、もう怖いものはありません。今こそ、理系が文章で文系社会を驚かせるときです。

    *以下、本書目次から抜粋
    はじめに
    1章 文系社会における理系の境遇
    2章 理系の文章、一文が長すぎる問題
    3章 理系の文章、字面の圧が高すぎる問題
    4章 理系の文章、なんか冷たいと言われてしまう問題
    5章 もっと「読みやすい」と言われるための中級編テクニック集
    6章 一目置かれよう! 上級編テクニック集
    7章 直してみよう! 理系文章の実践的ブラッシュアップ例
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藍月 要(アイズキ カナメ)
    作家兼フリーランス広報。国立小山工業高等専門学校を卒業後、国立長岡技術科学大学に進学。教員免許を取得し、同大学大学院を中退。工業高校で講師として教科「情報」や「電子機械」などを担当する。エンタープレインえんため大賞にて最終選考に残り、2016年にファミ通文庫(KADOKAWA)より作家デビュー。その後、作家を続けながらIT企業の広報に転職。プレスリリースの作成やオウンドメディアの運営などを担当。独立し、現在に至る。その他、神職資格も所持。平成生まれ
  • 著者について

    藍月 要 (アイヅキ カナメ)
    作家兼フリーランス広報
    国立小山工業高等専門学校を卒業後、国立長岡技術科学大学に進学。教員免許を取得し、同大学大学院を中退。工業高校で講師として教科「情報」や「電子機械」などを担当する。エンターブレインえんため大賞にて最終選考に残り、2016年にファミ通文庫(KADOKAWA)より作家デビュー。その後、作家を続けながらIT企業の広報に転職。プレスリリースの作成やオウンドメディアの運営などを担当。独立し、現在に至る。その他、神職資格も所持。平成生まれ。

理系のための文章教室―もう「読みにくい」とは言わせない!(星海社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:星海社
著者名:藍月 要(著)
発行年月日:2020/05/25
ISBN-10:406519945X
ISBN-13:9784065199459
判型:新書
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:18cm
他の星海社の書籍を探す

    星海社 理系のための文章教室―もう「読みにくい」とは言わせない!(星海社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!