イヌは何を考えているか―脳科学が明らかにする動物の気持ち [単行本]
    • イヌは何を考えているか―脳科学が明らかにする動物の気持ち [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003280187

イヌは何を考えているか―脳科学が明らかにする動物の気持ち [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2020/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イヌは何を考えているか―脳科学が明らかにする動物の気持ち の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アシカ、イルカ、フクロオオカミ、タスマニアデビルは?MRIの脳画像から見えてくる、動物たちの心の内。
  • 目次

    第1章 イヌがイヌであるのはどんな感じか
    第2章 マシュマロテスト
    第3章 なぜ脳は存在するか
    第4章 アシカを捕まえる
    第5章 兆し
    第6章 音で描く
    第7章 ビュリダンのロバ
    第8章 動物に話しかける
    第9章 タスマニアでの死
    第10章 孤独なトラ
    第11章 イヌの実験
  • 内容紹介

    神経科学者である著者が,複数の動物種(犬,アシカ,アザラシ,イルカ,絶滅したタスマニアタイガー,タスマニアデビル)の脳をMRIで分析することで,人間以外の動物の心のうちを考察する.その分析から,人間と他の動物の脳には共通点が多いことを明らかにし,両者の間の意思疎通の可能性と,生じる動物倫理の問題にも触れる.動物の脳に専らMRIをかけて研究する手法が新しい.研究物語風に書かれている.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バーンズ,グレゴリー(バーンズ,グレゴリー/Berns,Gregory)
    MD,PhD。エモリー大学心理学教授。Center for NeuropolicyおよびFacility for Education and Research in Neuroscienceのディレクター。アトランタに、妻とたくさんのイヌとともに住む

イヌは何を考えているか―脳科学が明らかにする動物の気持ち の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:グレゴリー バーンズ(著)/野中 香方子(訳)/西村 美佐子(訳)
発行年月日:2020/08/25
ISBN-10:4759820388
ISBN-13:9784759820386
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:310ページ ※283,27P
縦:19cm
その他: 原書名: What It's Like to Be a Dog:And Other Adventures in Animal Neuroscience〈Berns,Gregory〉
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 イヌは何を考えているか―脳科学が明らかにする動物の気持ち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!