デザコン2019 東京 official book [単行本]
    • デザコン2019 東京 official book [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003280374

デザコン2019 東京 official book [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建築資料研究社
販売開始日: 2020/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デザコン2019 東京 official book の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東京で開催された第16回「全国高専デザコン」、その全容を伝える公式記録集。空間デザイン/構造デザイン/創造デザイン/AM(Additive Manufacturing)デザイン/プレデザコンの全5部門を収録。各競技の審査過程を明らかにし、作品ごとに講評も掲載。応募作品全293点を網羅した完全版!
  • 目次

    大会趣旨
     デザインの力で新たな地平を切り開け―新『五輪書』:「デザイン」の奥義を究めよ
     (文:田原 正夫)

    空間デザイン部門
     新『五輪書』地之巻
    課題テーマ:多文化共生空間の創出
    受賞作品
    ●最優秀賞(日本建築家協会会長賞)
     秋田高専『CRUMBLE-個と都市をつなぐ線的な集団形成』
    ●優秀賞
     石川高専『多様面(たようがお)が囲う宿』
     仙台高専(名取)『うけたもう―継ギ接ギ綯ッテイク』
    ●審査員特別賞
     呉高専『共生の躯体―日本で生きる外国人のためのスタートアップ施設』
     仙台高専(名取)『「いずぬま」テリトーリオ』
    本選5作品
    本選審査総評
     「挑戦」力を評価軸に(文:柴﨑恭秀)
     双方が自立しつつパートナーに(文:平倉直子)
     新たな地域づくりの地平(文:柳原博史)
    本選審査経過
    開催概要
    予選審査総評
     131の目線を読み解く(文:柴﨑恭秀)
     作品に潜む熱意とこだわり(文:平倉直子)
     異邦人との共存への違和感と期待感(文:柳原博史)
    予選審査経過/開催概要(予選)
    予選通過作品講評
     本選に向けたブラッシュアップの要望(文:柴﨑恭秀、平倉直子、柳原博史)
    予選121作品
    審査員紹介

    構造デザイン部門
     新『五輪書』水之巻
    課題テーマ:カミってる!!
    受賞作品
    ●最優秀賞(国土交通大臣賞)
     米子高専『逞弓(たくみ)』
    ●優秀賞
     米子高専『金剛扇』
    ●優秀賞(日本建設業連合会会長賞)
     モンゴル高専『信憑』
    ●審査員特別賞
     呉高専『海凪―MINAGI』
     徳山高専『双穹(そうきゅう)』
    ●日刊建設工業新聞社賞
     石川高専『双舞(そうぶ)』
    本選審査総評
     紙でこその新たな試行錯誤や創意工夫(文:岩崎英治)
    総合順位 
    本選審査経過 
    開催概要
    構造デザイン部門応募要項と競技内容(要約)
    本選56作品
    審査員紹介

    創造デザイン部門
     新『五輪書』火之巻
    課題テーマ:彼(か)を知り、己を知る??未来につながる持続可能な地元創生
    受賞作品
    ●最優秀賞(文部科学大臣賞) 
     米子高専『森になる、私たちの「地元」??緑から始まるまちづくり』
    ●優秀賞
     岐阜高専『“Life” saver 川の家』
     石川高専『公「民宿」館―長町における高齢者のネットワーク支援』
    ●審査員特別賞
     サレジオ高専『はちめいく―八王子をめいくする』
     釧路高専『花のアポイ再生プロジェクト』
    ●総合資格賞
     明石高専『レンガ映画館―近代化産業遺産のリノベーション』
    本選5作品
    本選審査総評
     未来の地元創生の実現に向けて(文:西山佳孝)
     作品の実現を応援したい気持ち(文:堀井秀之)
     掛け算から生まれる可能性(文:太田直樹)
     互いのアイディアをさらに発展させる(文:鈴木諒子)
    本選審査経過
    開催概要
    予選審査総評
     彼(か)を知り己を知る―未来につながる持続可能な地元創生(文:西山佳孝)
    募集に際しての審査員長からのメッセージ
     「未来を知りたければ、じぶんで未来をつくりだせばいい」(文:西山佳孝)
    予選審査経過
    開催概要(予選)
    予選通過作品講評
     本選に向けたブラッシュアップの要望(文:西山佳孝、堀井秀之、太田直樹)
    予選28作品
    審査員/ファシリテータ紹介

    AMデザイン(Additive Manufacturing)部門 
     新『五輪書』風之巻
    課題テーマ:社会的弱者に向けたスポーツ支援アイテム開発
    受賞作品
    ●最優秀賞(経済産業大臣賞)
     神戸市立高専『剣道防具型』
    ●優秀賞
     神戸市立高専『オリジナルディスク』
    ●審査員特別賞
     福井高専『Fitoss―Fit+Toss トス上げ用義手』
     鶴岡高専『AnySkate』
    本選7作品
    本選審査総評
     3Dプリンタのメリットをもっと有効活用しよう(文:今井公太郎)
     難題にはスコープ(範囲)を絞って取り組む(文:田中尚)
     実現性が高く、説得力のあるデザインを(文:松田均)
    本選審査経過 
    開催概要
    予選審査総評―本選出場作品に期待すること
     デザインの価値を育てること(文:今井公太郎)
     AM技術の優位性があるか(文:田中尚)
     事業化に向けたコスト計算を(文:松田均)
    予選審査経過/開催概要(予選)
    予選通過作品講評
     本選に向けたブラッシュアップの要望(文:今井公太郎)
    予選9作品
    審査員紹介

    プレデザコン部門
     新『五輪書』空之巻
    課題テーマ:気になる「もの」
    受賞作品
    ●最優秀賞(科学技術振興機構〈JST〉理事長賞)
     仙台高専(名取)『最期の記憶 銀山温泉』
     サレジオ高専『mind connection sendai』
     津山高専『Collon』
    ●優秀賞(全国高等専門学校連合会会長賞)
     小山高専『一期一会』
     サレジオ高専『ずーっと、わせねーっちゃ』
    ●特別賞(全国高等専門学校デザインコンペティション実行委員会会長賞)
     岐阜高専『ハイタウン北方』
     国際高専『co-op hope』
     津山高専『発条(ばね)の奴』
    本選審査経過/総評
    本選33作品
    開催概要

    付篇
     開会式/学生交流会/情報交換会/表彰式・閉会式
     会場と大会スケジュール
     応募状況
     デザコンとは?/大会後記
  • 内容紹介

    意気軒昂、次代のサムライたち!

    東京で開催された第16回「全国高専デザコン」、その全容を伝える公式記録集。
    空間デザイン/構造デザイン/創造デザイン/AM(Additive Manufacturing)デザイン/プレデザコンの全5部門を収録。
    各競技の審査過程を明らかにし、作品ごとに講評も掲載。
    応募作品全293点を網羅した完全版!

デザコン2019 東京 official book の商品スペック

商品仕様
出版社名:建築資料研究社
著者名:全国高等専門学校連合会(編)
発行年月日:2020/06/25
ISBN-10:486358699X
ISBN-13:9784863586994
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:154ページ
縦:26cm
横:18cm
他の建築資料研究社の書籍を探す

    建築資料研究社 デザコン2019 東京 official book [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!