メドゥーサの首―私のイタリア人文紀行 [単行本]
    • メドゥーサの首―私のイタリア人文紀行 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003280827

メドゥーサの首―私のイタリア人文紀行 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2020/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メドゥーサの首―私のイタリア人文紀行 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ああ、イタリア。いつも私を疲れさせる…その想いはどこか、人間そのものへの愛憎に似ている。旅を重ねてふたたび出会った、カラヴァッジョやミケランジェロ、マリノ・マリーニ、モランディ、そしてプリーモ・レーヴィ…。今という時代と、人間の本質への深い省察に満ちた紀行エッセイ。
  • 目次

    ローマ(Ⅰ)
    ローマ(Ⅱ)
    フェッラーラ
    ボローニャ、ミラノ
    トリノ(Ⅰ)
    トリノ(Ⅱ)
    ミラノ
    韓国版あとがき
    日本版あとがき
  • 出版社からのコメント

    イタリアで再会したカラヴァッジョやミケランジェロ、プリーモ・レーヴィ。今という時代と人間の本質への洞察に満ちた紀行エッセイ。
  • 内容紹介

    いく度も旅を重ねてきたイタリアでふたたび出会った、カラヴァッジョやミケランジェロ、モランディ、マリーニ、そしてプリーモ・レーヴィ…。今という時代と、人間の本質への深い省察に満ちた紀行エッセイ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徐 京植(ソ キョンシク)
    1951年京都市に生まれる。早稲田大学第一文学部(フランス文学専攻)卒業。現在、東京経済大学全学共通教育センター教員
  • 著者について

    徐 京植 (ソ キョンシク)
    1951年京都市に生まれる。早稲田大学第一文学部(フランス文学専攻)卒業。現在、東京経済大学現代法学部教員。担当講座は「人権論」「芸術学」。著書に『私の西洋美術巡礼』(みすず書房、1991)『子どもの涙――ある在日朝鮮人の読書遍歴』(柏書房、1995)『新しい普遍性へ――徐京植対話集』(影書房、1999)『プリーモ・レーヴィへの旅』(朝日新聞社、1999)『新版プリーモ・レーヴィへの旅』(晃洋書房、2014)『過ぎ去らない人々――難民の世紀の墓碑銘』(影書房、2001)『青春の死神 ――記憶の中の20世紀絵画』(毎日新聞社、2001)『半難民の位置から――戦後責任論争と在日朝鮮人』(影書房、2002)『秤にかけてはならない――日朝問題を考える座標軸』(影書房、2003)『ディアスポラ紀行――追放された者のまなざし』(岩波書店、2005)『夜の時代に語るべきこと――ソウル発「深夜通信」』(毎日新聞社、2007)『汝の目を信じよ!――統一ドイツ美術紀行』(みすず書房、2010)『植民地主義の暴力――「ことばの檻」から』(高文研、2010)『在日朝鮮人ってどんなひと?』(平凡社、2012)…

メドゥーサの首―私のイタリア人文紀行 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:徐 京植(著)
発行年月日:2020/06/20
ISBN-10:4846019292
ISBN-13:9784846019297
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:1cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 メドゥーサの首―私のイタリア人文紀行 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!