学際的科学としての言語学研究―吉田光演教授退職記念論集(ひつじ研究叢書"言語編"〈第170巻〉) [単行本]
    • 学際的科学としての言語学研究―吉田光演教授退職記念論集(ひつじ研究叢書"言語編"〈第170巻〉) [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003281228

学際的科学としての言語学研究―吉田光演教授退職記念論集(ひつじ研究叢書"言語編"〈第170巻〉) [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2020/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学際的科学としての言語学研究―吉田光演教授退職記念論集(ひつじ研究叢書"言語編"〈第170巻〉) の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    学際的科学としての言語学の発展に向けて  吉田光演

    Is the OV-VO Distinction due to a Macroparameter?  Gisbert Fanselow

    Whatʼs Unique in Bavarian Syntax?: Thoughts on the Occasion of a Performance of Bachʼs St Matthew Passion  Josef Bayer

    The Thetic as Judgment, Integrational Focus, and Predications of Feeling  Werner Abraham

    The Weakness of the Definite Article in German  Elisabeth Leiss and Werner Abraham

    定性をめぐって-ドイツ語と日本語の「主語」  田中愼

    再帰構文再考  小川暁夫

    提示文における述語と主語名詞句の制限-「が」を用いた文とドイツ語の提示文の比較  岡本順治

    ドイツ語の分裂文におけるesについて-英語やイタリア語とは異なる派生  保阪靖人

    擬似複合判断文としての総称文-「花は咲く」の意味論的考察  藤縄康弘

    Dort liegt/liegen eine Menge Bücher auf dem Tisch.-数量表現と動詞の数の一致の背後にあるもの  宮下博幸

    Morphosyntax and Prosody in Prepositional Phrases in German  Jiro Inaba

    フリーソフト「数のおけいこ」の利用によるドイツ語数詞の聞き取りおよび読み上げ時の反応速度の向上について  岩崎克己

    日本語及び中国語類別詞の統語的・意味的分析  毛利史生

    可能世界意味論におけるmustとhave toの比較-ポライトネスの視点を組み込んで  合田優子

    通訳におけるリプロダクションの効果について-日中通訳を例として  崔春福・李林霏

    『懐風藻』極高頻度漢字について  廖継莉

    日本語の(代)名詞 - 名詞表現にかかる制約の文脈依存性と前提  橋本将

    度数詞nurとalleinの意味的スケールに関する一考察  筒井友弥

    「この道を行く」  森芳樹

    吉田光演教授 研究業績一覧
    あとがき
    執筆者一覧
  • 内容紹介

    本書は、広島大学大学院総合科学研究科教授吉田光演先生が、2020年3月に定年を迎えられるに際し、国内外のドイツ語学・言語学研究者が寄稿した記念論文集である。吉田教授は、言語学者・教育者として多大な功績を残され、多くの言語を対象に専門分野は多岐にわたる。本書に収録された論文は、音韻論、統語論、意味論、語用論から言語教育、コーパス言語学、通訳理論まで様々な分野に広がっており、言語学研究の学際性を例証するものである。
  • 著者について

    田中 雅敏 (タナカ マサトシ)
    東洋大学法学部教授

    筒井 友弥 (ツツイ トモヤ)
    京都外国語大学ドイツ語学科准教授

    橋本 将 (ハシモト マサシ)
    金沢大学国際基幹教育院准教授

学際的科学としての言語学研究―吉田光演教授退職記念論集(ひつじ研究叢書"言語編"〈第170巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:田中 雅敏(編)/筒井 友弥(編)/橋本 将(編)
発行年月日:2020/03/31
ISBN-10:4823410173
ISBN-13:9784823410178
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:397ページ
縦:22cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 学際的科学としての言語学研究―吉田光演教授退職記念論集(ひつじ研究叢書"言語編"〈第170巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!