ちょっとフレンチなおうち仕事 [単行本]
    • ちょっとフレンチなおうち仕事 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003281578

ちょっとフレンチなおうち仕事 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ワニブックス
販売開始日: 2020/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ちょっとフレンチなおうち仕事 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「伝説の家政婦」シマさん初の暮らし本!家は築60年、古民家。2つだけのコンロ、狭いキッチンだからこそラク!ラクしたい日こそフランス料理!シマさん家の家事フロー。
  • 目次

    1章 日本の古民家でちょっとフレンチな暮らし

    p.18築60年の一軒家を5万7千円で賃貸中
    p.22ボロボロすぎて、DIY好きの夫も反対するほど
    p.24小さいころからの古民家好きは今も変わらない
    p.26フランス流に考えて、最初から完璧を目指さない
    p.28引っ越して4年。少しずつ、DIY を進めています
    p.34好きなディテールは、あえて残しています
    p.38“伝説の家政婦”が選んだのは、2口コンロです
                       ……and more!

    p.58 column1 タサン家の1日
    ・・・・・・・・・・
    2章 料理をおいしくするシンプルな道具と段取り力

    p.64道具は多種多様に持たないことが料理上手への早道です
    p.66菜箸ほど、なんにでも使える、万能な道具はありません
    p.68せん切り用のスライサーは、数少ない愛用の専用道具
    p.70ざるの用途を広げれば、ほかの道具が不要に
    p.72まな板を小さくすると、料理がラクになります
    p.74ボウルは3サイズ、深めのものが使いやすいです
                       ……and more!
    ・・・・・・・・・・
    3章 ラクしたいときこそ、フランス料理! 35文字でわかる、10の格言

    p.100どうして、フランス料理はラクなのか?
    p.102格言1フレンチの味付けは、基本、塩。だから、わかりやすくて、料理がラク!
    p.106ラタトゥイユ
    p.108格言2野菜は“ピュレ”という一手を覚えると、付け合わせの幅が広がる
    p.110じゃがいものピュレ
    p.112格言3フレンチでは、炒めない。とにかくいじらず、焼き付けるのがコツ!
    p.114鶏ときのこのソテー
    p.116格言4少ない水分でじくじく煮る=ブレゼは、うまみを凝縮させる調理法
    p.118大根と牛肉のブレゼ
                       ……and more!

    p.144 column2 タサン家のいつもごはんができるまで

    ・・・・・・・・・・
    4章 “ちょっとフレンチ”な考え方で心が軽くなる子育て&家仕事

    p.150焦らずのんびり。楽しく待って、楽しく食べるのがフランス流                      
    p.154大人も子どもも同じものを食べることが、フランス式の食育
    p.156大人が食べ終わるまで、子どもも食卓にいるのがルール
    p.158大皿や鍋ごとドーンで取り分ける方式はメリットいっぱい
                       ……and more!
  • 内容紹介

    伝説の家政婦・志麻さんの「暮らしのコツ」が満載!
    初のライフスタイル本!

    テレビで大人気の「伝説の家政婦」のおうちは…築60年の古民家!
    コンロは2口だけ、調理スペースは狭小(50㎝×50㎝のみ)。よく使う鍋は、重ねられるタイプの4つ鍋ばかり…⁉
    家庭では2児の母であり(撮影当時、11か月と2歳!)、夫は15歳年下のフランス人。志麻さんこだわりの「狭いからこそ始末がよい台所」の仕組みや、料理をおいしくするシンプルな調理道具を初公開。
    また、レシピより“感覚”を研ぎ澄ませる「35文字で覚えるフレンチ」など、どのおうちにもフィットする暮らしのコツが満載です。
    志麻さんが、なぜ、どんな家庭の台所でも「美味しい」を生み出せるのか--、写真満載で分かりやすく紹介した1冊。


    《著者よりメッセージ》
    今回、私たち一家の暮らしぶりを1冊の本にまとめることになり、〝ちょっとフレンチな″という枕詞を付けたタイトル になりました。 この〝フレンチな″という言葉には、日本でイメージされるおしゃれなフランスという意味は含んでいません。フランス人って、人間くさくて、ちょっとダサくて。私は、そんなところが好きです。
    この本で、どこよりもフランスがすばらしいと礼賛するつもりはありません。ただ、フランス的価値観に触れて、みんなそれぞれでいいし、教科書的な答えを追わなくていいと感じ、私は救われました。フランス流の考え方や、フランスの家庭料理の作り方をちょっと取り入れると日々のごはん作りがラクになったり、子育ての悩みが軽減したり。私にとってフランスは、心を軽くしてくれるよりどころのような存在。フランス的価値観を知って、暮らしが楽しくなりました。  (はじめにより抜粋)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    タサン 志麻(タサン シマ)
    大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。ミシュランの三ツ星レストランでの研修を経て帰国。老舗フレンチレストランなどに15年勤務。2015年にフリーランスの家政婦として独立。各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び「予約がとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、年間最高視聴率を記録。料理イベント・セミナーの講師や、食品メーカーのレシピ開発など多方面で活動中。著書多数。フランス料理やフランス人を通じて学んだ家族の食卓の温かさを、忙しい日本の家族に届けたい一心で、日々、料理と向き合っている。フランス人の夫、2人の息子と暮らしている
  • 著者について

    タサン 志麻 (タサン シマ)
    大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。ミシュランの三ツ星レストランでの研修を経て帰国。老舗フレンチレストランなどに15年勤務。2015年にフリーランスの家政婦として独立。各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び「予約がとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、年間最高視聴率を記録。料理イベント・セミナーの講師や、食品メーカーのレシピ開発など多方面で活動中。

ちょっとフレンチなおうち仕事 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワニブックス
著者名:タサン 志麻(著)
発行年月日:2020/06/01
ISBN-10:4847099206
ISBN-13:9784847099205
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:19cm
他のワニブックスの書籍を探す

    ワニブックス ちょっとフレンチなおうち仕事 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!