無限の中心で [単行本]
    • 無限の中心で [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
無限の中心で [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003281584

無限の中心で [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無限の中心で [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インフィニティ総合学園高等部普通科文系のとわは、新聞部の美織に頼まれて、数学オリンピックに挑戦する数学研究部の取り組みを取材することに。部室にはイケメンだけど制服の着方と粘着質な性格が残念すぎる在、美を追求するロン毛の音楽男子・響、とにかくなんでもがぶり寄る相撲部かけもちの巨漢・章が、1枚のプリントを前にして妙に興奮していた。なんでも数学の難問が出題されたプリントを月曜日に置いておくと、木曜日には、何者かが解答した状態になっているというのだ。ホントは物語の世界に浸りたい文系少女が、変人ぞろいの数学男子とともに、まるで関心のない「木曜日のミステリー」に迫る…!?マスマティックな青春ストーリー。
  • 出版社からのコメント

    数学の難問を置くと誰かがこっそり解いてしまう事件が発生。文系少女のとわと、くせ者ぞろいの数学研究部員たちは、謎を解けるのか?
  • 内容紹介

    通称、ゴン高――。校舎が六角形(ヘキサゴン)をなしていることから、インフィニティ総合学園高等部は、そう呼ばれている。普通科文系コースのとわは、友人の美織に頼まれて新聞部の助っ人を引き受けることになった。数学オリンピックに挑戦する数学研究部の取り組みを取材するのがミッションだ。部室に行ってみると、イケメンだけど制服の着方と粘着質な性格が残念すぎる在(あり)、美を追究するロン毛の音楽男子・響(ひびき)、そしてとにかくなんでもがぶり寄る相撲部兼務の巨漢・章(しょう)が、1枚のプリントを前にして、妙に興奮しているところであった。なんでも数学の難問が出題されたプリントを月曜日に置いておくと、何者かが解答したプリントが木曜日に戻されているというのだ。しかも、その解法がとても個性的で……なんて言われても、数学はからっきしのとわには、何を言っているのやらさっぱり……。さて、取材を適当に切り上げて、と逃げる算段を整えていると、セクシーな数学研究部の顧問に見込まれ、あれよあれよという間に数学研究部の活動に巻き込まれてしまった。ホントは物語の世界に浸りたい文系少女が、変人ぞろいの数学男子たちとともに、まるで関心のない「木曜日のミステリー」に迫る……!? マスマティックな青春ストーリー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    まはら 三桃(マハラ ミト)
    1966年、福岡県北九州市生まれ。2005年、「オールドモーブな夜だから」で第46回講談社児童文学新人賞佳作に入選し、翌年、『カラフルな闇』と改題して刊行。2011年に『おとうさんの手』(講談社)が、2016年に『白をつなぐ』(小学館)が読書感想画中央コンクール指定図書に選定される。『鉄のしぶきがはねる』(講談社)で2012年に第27回坪田譲治文学賞、2013年にJBBY賞を受賞した。2018年、『奮闘するたすく』(講談社)が青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選定される
  • 著者について

    まはら 三桃 (マハラ ミト)
    1966年、福岡県北九州市生まれ。2005年、「オールドモーブな夜だから」で第46回講談社児童文学新人賞佳作に入選し、翌年、『カラフルな闇』と改題して刊行。2011年に『おとうさんの手』(講談社)が、2016年に『白をつなぐ』(小学館)が、読書感想画中央コンクール指定図書に選定される。『鉄のしぶきがはねる』(講談社)で2012年に第27回坪田譲治文学賞、2013年にJBBY賞を受賞した。2018年、『奮闘するたすく』(講談社)が青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選定される。他の著書に、『たまごを持つように』『風味さんじゅうまる』(ともに講談社)、『伝説のエンドーくん』『空は逃げない』(ともに小学館)、『思いはいのり、言葉はつばさ』(アリス館)などがある。

無限の中心で [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:まはら 三桃(著)
発行年月日:2020/06/08
ISBN-10:4065197058
ISBN-13:9784065197059
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 無限の中心で [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!