東京の面影―安藤鶴夫随筆傑作選 [単行本]
    • 東京の面影―安藤鶴夫随筆傑作選 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
東京の面影―安藤鶴夫随筆傑作選 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003281599

東京の面影―安藤鶴夫随筆傑作選 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻戯書房
販売開始日: 2020/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京の面影―安藤鶴夫随筆傑作選 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治に生まれ昭和に生きた天才エッセイスト。絶品の筆致で蘇る、逝きし幻の東京の町並み、人、芸、味…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 昔・東京~ラジオエッセイ(志ん生復活;東京のまつり;若葉一丁目 ほか)
    2 ずいひつ・かんだ抄(神保町;神田のうた;神田のひと ほか)
    3 昔・東京・うまいもの(上野 蓬莱屋;かんだ 藪;日本橋 まるたか ほか)
  • 内容紹介

    落語から寄席芸、歌舞伎評論から街歩きエッセイ、小説、芸能プロデューサー、ラジオパーソナリティとなんでもござれのマルチ作家、生粋の江戸っ子である安藤鶴夫。永六輔、大橋巨泉、青島幸男などレジェンドたちが憧れた、ゲキ渋の魅力を放つ、アンドー節がここに蘇る!
    古今亭志ん生復活を綴った伝説のコラム、懐かしい東京の物売りの声を紹介するラジオ台本。安藤が愛した神田神保町歩き。上野、銀座、浅草を食べ歩き、銘店を紹介! 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 鶴夫(アンドウ ツルオ)
    1908(明治41)年東京市浅草区向柳原町生まれ。八代目竹本都太夫の長男。都新聞を経て文筆家へ。落語を中心に芸能全般の評論を手がける。また演芸プロデューサーとしても活躍。63年「巷談本牧亭」で直木賞受賞。69年、持病の糖尿病が重くなり、都立駒込病院で死去
  • 著者について

    安藤鶴夫 (アンドウツルオ)
    1908(明治41)年東京市浅草区向柳原町生まれ。8代目竹本都太夫の長男。都新聞を経て文筆家へ。落語を中心に芸能全般の評論を手がける。また演芸プロデューサーとしても活躍。63年「巷談本牧亭」で直木賞受賞。69年、持病の糖尿病が重くなり、都立駒込病院で死去。

東京の面影―安藤鶴夫随筆傑作選 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻戯書房
著者名:安藤 鶴夫(著)
発行年月日:2020/06/05
ISBN-10:4864881979
ISBN-13:9784864881975
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:20cm
他の幻戯書房の書籍を探す

    幻戯書房 東京の面影―安藤鶴夫随筆傑作選 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!