捧げ銃―三八式歩兵銃等皇軍銃器の開發者 南部麒次郎自傳 復刻改訂版 [単行本]

販売休止中です

    • 捧げ銃―三八式歩兵銃等皇軍銃器の開發者 南部麒次郎自傳 復刻改訂版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003281643

捧げ銃―三八式歩兵銃等皇軍銃器の開發者 南部麒次郎自傳 復刻改訂版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ブイツーソリューション
販売開始日: 2020/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

捧げ銃―三八式歩兵銃等皇軍銃器の開發者 南部麒次郎自傳 復刻改訂版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    家系、父母のことゞも
    腕白な幼年時代
    養家の生活
    佐賀中學で退校處分
    干城學校の思ひ出
    士官學校時代
    熊本の隊附の頃
    日清戰爭從軍記
    軍人式華燭の典
    兵器科學への第一歩―砲兵工廠へ轉任〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    『或る兵器発明家の一生』復刻改訂版
  • 内容紹介

    【陸軍中将・工学博士南部麒次郎の発明精神】

     本書は、昭和17年に修身教科書に収録のため口述筆記された『自叙伝』だったが、戦争激化のため新教科書作成は中止され、戦後の昭和27年に『或る兵器発明家の一生』と題され刊行された本の改定復刻版です。
     著者南部麒次郎は、かつての「皇軍」にあって、日清戦争に従軍後は一貫して東京砲兵工廠で兵器の発明・開発に従事し、退役後も民間での兵器製造にかかわり、将兵必携の三八式小銃や南部式拳銃、機関銃等数々の兵器を開発しました。その名は欧米諸国にも知られていたのです。
     新兵器誕生の本人及びスタッフの苦労や、発明訓が諸所に詳述され、日本の兵器史ともなっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    南部 麒次郎(ナンブ キジロウ)
    1869年(明治2年)‐1949年(昭和24年)。佐賀県佐賀市出身。陸軍士官学校(2期)砲兵科卒業。日清戦争従軍後、東京砲兵工廠に長く在職し、退役後、南部銃製造所創設、合併後は中央工業株式会社の顧問として、生涯の大半を銃開発者として過ごす。陸軍中将、工学博士

捧げ銃―三八式歩兵銃等皇軍銃器の開發者 南部麒次郎自傳 復刻改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブイツーソリューション ※出版地:名古屋
著者名:南部 麒次郎(著)
発行年月日:2020/04/30
ISBN-10:4434273213
ISBN-13:9784434273216
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:453g
その他:『或る兵器発明家の一生』復刻・改題書
他のブイツーソリューションの書籍を探す

    ブイツーソリューション 捧げ銃―三八式歩兵銃等皇軍銃器の開發者 南部麒次郎自傳 復刻改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!