台湾の美味しい調味料 台湾醤 [単行本]
    • 台湾の美味しい調味料 台湾醤 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003281976

台湾の美味しい調味料 台湾醤 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今から7時間と14分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:翔泳社
販売開始日: 2020/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

台湾の美味しい調味料 台湾醤 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    台湾の味ってどんな味?
    台湾の魅力を伝える食材
    本書の見方

    [瓶に詰まった美味しさ]
    干し大根/金柑と干し大根の醤
    豆鼓/豆鼓と茄子の醤
    破布子/トマトと破布子の醤
    芥子葉の塩漬け/梅干菜とオリーブの醤
    豆板醤/旨辛豆板醤
    腐乳/腐乳とパクチーの醤

    [太陽と風の恵み]
    干し海老/タロイモと干し海老の醤
    塩漬け魚/塩漬け魚と鶏肉の醤
    干し野菜/干し筍と海老の醤
    塩漬け豚肉/塩漬け肉とセロリの醤
    干し椎茸/椎茸とセロリのピリ辛醤
    からすみ/からすみと葉にんにくの醤

    [米は米でも千差万別]
    米酒/酒と薬味の醤
    甘酒/菊花と甘酒の醤
    塩漬け卵/塩漬け卵と冬菜の醤
    緑豆/アーモンドと緑豆の醤
    ピーナッツ/ピーナッツと胡麻の醤
    タロイモとサツマイモ/サツマイモと麦芽の醤

    [海のものと山のもの]
    葱・にんにく・ニラ/葱とおからの醤
    生姜/生姜と冬瓜の醤
    生薬/鬚人参と枸杞の料理酒
    パイナップル/パイナップルと豆麹の醤
    葡萄/葡萄と紅茶のジャム
    乾燥龍眼/龍眼と棗の醤

    [今日のご馳走を天地に感謝]
    フライドエシャロット/ラードとエシャロットの醤
    胡麻油/胡麻油と生姜の醤
    黒酢/黒酢のピリ辛醤
    醤油/馬告のさっぱり醤油
    黒糖/香る黒糖

  • 出版社からのコメント

    今人気の台湾。本書はペースト状の調味料『醤(ジャン)』をテーマに、台湾食文化をグラフィカルにまとめた台湾発の翻訳書。
  • 内容紹介

    眺めて楽しい台湾醤(ジャン)の本

    「眺めて楽しい台湾食文化の本」第二弾です。
    テーマは中華系料理に欠かせない
    ペースト状の調味料である「醤(ジャン)」。
    30個の食材をもとに、醤を手作りする方法や
    醤を使ったレシピをグラフィカルに解説。
    台湾食文化のエッセンスを暮らしに取り入れれば、
    おうち時間が少しだけ充実するはず。

    台湾の食べ物に興味があるすべての方に!
    台湾発「種籽設計」によるイラストを多様した紙面をお楽しみください。

    ★著者プロフィール
    イラスト/種籽設計
    台湾のデザイン事務所。
    グラフィックデザイン、WEBデザイン、
    プロダクトデザインなどを手掛けるほか、
    体験をデザインする「ストーリーテリングデザイン」を提供。

    2012年「Seed節氣食飲研究」を立ち上げ、
    土地や歴史に根付いた食、農業や伝統的レシピ、
    自然の中の動植物などについて研究・発信している。
    二十四節気や食に関する書籍を多数刊行しているほか、
    イベント企画や食品・料理の提供など、
    風土や食に関わる体験を総合サービスとして提供している。
    日本で刊行されている書籍に
    『台湾漬 二十四節気の保存食』(翔泳社刊)がある。

    ★翻訳者プロフィール
    光瀬憲子
    1972年、横浜市生まれ。紀行作家、英中日翻訳家、通訳者。
    米国ウエスタン・ワシントン大学卒業後、台北の英字新聞社チャイナニュース勤務。
    台湾人と結婚し、台北で7年、上海で2年生活。現在は台湾と日本を往復している。
    著書に『台湾一周‼ 途中下車、美味しい旅』『台湾一周! 安旨食堂の旅』
    『台湾縦断! 人情食堂と美景のの旅』『台湾の人情食堂 こだわりグルメ旅』
    『美味しい台湾 食べ歩きの達人』『台湾で暮らしてわかった律儀で勤勉な「本当の日本」』『ビジネス指さし会話帳 台湾華語』など。
    『タビリスタ』『ウレぴあ総研』や朝日新聞社のwebサイトでコラム連載中。
    カルチャーセンターで台湾旅行講座の講師も務める。株式会社キーワード所属。

台湾の美味しい調味料 台湾醤 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:種シ設計(著)/光瀬 憲子(訳)
発行年月日:2020/08
ISBN-10:4798165166
ISBN-13:9784798165165
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 台湾の美味しい調味料 台湾醤 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!