時間 [単行本]
    • 時間 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003282247

時間 [単行本]

エヴァ ホフマン(著)早川 敦子(監訳)柳田 利枝(共訳)上神 弥生(共訳)香山 はるの(共訳)和田 直(共訳)小川 真都果(共訳)
価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2020/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

時間 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間にすべての意味を与えるのは時間である―。AIの時代、私たちは時間とどう向き合うべきか。ホロコースト第二世代の作家が描く根底的かつアクチュアルな書。
  • 目次


    第一章 時間と身体
    第二章 時間と心
    第三章 時間と文
    第四章 私たちの時代の時間

    原注
    謝辞
    監訳者あとがき
    参考文献
    人名・作品名索引
  • 出版社からのコメント

    テクノロジーとAIの時代において、人間はどう時間と向け合えばよいか。多方向の考察から織り上げられた根源的かつアクチュアルな書
  • 内容紹介

    〈私たちは驚くほど時間的な生き物である。身体そのものがタイマーであり、精神と五感を通して時間を内面化し、内側から時間に構造を与える。それ以上に重要なのは、時間は意味と不可分だということだ。なぜなら時間は、人間に意味をもたらすための基本的な媒体であり条件だからだ。あらゆる実存的な問いの根源には、時間の有限性がある。人間は死の宿命の地平をどう乗り越えるか考え、自分自身の終末を認識しつつも、それに対抗する問いを立てる。限りある人生にどのような意味があるのか、そこから何を導きだせるのかと〉

    生物学、文学、哲学、精神分析などジャンルを横断しながら、時間に対する万能感と人間的な時間への軽視に警鐘を鳴らし、ポストヒューマンの時代、テクノロジーとAIの時代に、人間はどう生きるべきかを問いかける、根底的かつアクチュアルな書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホフマン,エヴァ(ホフマン,エヴァ/Hoffman,Eva)
    1945年、ユダヤ人の両親のもとにポーランドのクラクフに生まれる。13歳でカナダに移住。アメリカのライス大学で英文学を学び、ハーバード大学大学院で博士号を取得。1979年より1990年まで『ニューヨーク・タイムズ』の編集者として活躍する。1989年にノンフィクションとして高い評価を得た自伝Lost in Translation:A Life in a New Languageを出版、作家生活に入る。現在イギリスに在住

    早川 敦子(ハヤカワ アツコ)
    津田塾大学大学院文学研究科博士課程修了。英国エディンバラ大学大学院、オックスフォード大学大学院留学。津田塾大学学芸学部英語英文学科教授

    柳田 利枝(ヤナギダ トシエ)
    翻訳家(筆名・月沢李歌子)。津田塾大学非常勤講師

    上神 弥生(ウエガミ ヤヨイ)
    1987年生まれ。津田塾大学大学院文学研究科博士課程修了。津田塾大学学芸学部英語英文学科助教

    香山 はるの(カヤマ ハルノ)
    津田塾大学大学院文学研究科博士課程修了。跡見学園女子大学文学部教授
  • 著者について

    エヴァ・ホフマン (エヴァホフマン)
    1945年、ユダヤ人の両親のもとにポーランドのクラクフに生まれる。13歳でカナダに移住。アメリカのライス大学で英文学を学び、ハーバード大学大学院で博士号を取得。1979年より1990年まで『ニューヨーク・タイムズ』の編集者として活躍。1989年にノンフィクションとして高い評価を得た自伝Lost in Translation: A Life in a New Languageを出版し、作家生活に入る。代表作『記憶を和解のために――第二世代に託されたホロコーストの遺産』(2004、早川敦子訳、みすず書房2011)のほか、小説The Secret (2001)、『シュテットル――ポーランド・ユダヤ人の世界』(1997、小原雅俊訳、みすず書房2019)、Illuminations (2007)、『時間』(2009、早川敦子監訳、みすず書房2020)、How to Be Bored (2016)、東日本大震災後の日本を訪れ、メッセージを託した『希望の鎮魂歌――ホロコースト第二世代が訪れた広島、長崎、福島』(早川敦子編訳、岩波書店2017)など。現在イギリスに在住。

    早川敦子監訳 (ハヤカワアツコ)
    1960年生まれ。津田塾大学大学院文学研究科博士課程終了。英国エディンバラ大学大学院、オックスフォード大学大学院留学。津田塾大学学芸学部英語英文学科教授。主著に『翻訳論とは何か――翻訳が拓く新たな世紀』(彩流社)『世界文学を継ぐ者たち――翻訳家の窓辺から』(集英社新書)。主な訳書にチェスラー『マーガレット・サンガー――嵐を駆けぬけた女性』(日本評論社)、ミルン『こどもの情景』(パピルス)、シブリー『クマのプーさんの世界』(岩波書店)、ファン・デアロール/メッツェラー『マンガで学ぶナチスの時代I.・II』(汐文社)、ホフマン『記憶を和解のために――第二世代に託されたホロコーストの遺産』『時間』(ともにみすず書房)『希望の鎮魂歌』(岩波書店)、Silvery Trace(星野富弘・三浦綾子『銀色のあしあと』英訳、いのちのことば社)、A Green Turtle and a Boy(野坂昭如『ウミガメと少年』英訳、徳間書店)など。原爆詩の英訳(吉永小百合編、The Second Movement, Victor Entertainment Inc.)はライフワークでもある。

    柳田利枝 (ヤナギダトシエ)
    翻訳家(筆名 月沢李歌子)。訳書にホフマン『時間』(共訳、みすず書房)トゥーズ『暴落』全2巻(共訳、みすず書房)マクリスタル他『LEADERS』(日経BP)ほか。津田塾大学非常勤講師。

    上神弥生 (ウエガミヤヨイ)
    1987年生まれ。津田塾大学大学院文学研究科博士課程修了。津田塾大学学芸学部英語英文学科助教。訳書にホフマン『時間』(共訳、みすず書房)。

    香山はるの (カヤマハルノ)
    津田塾大学大学院文学研究科博士課程修了。跡見学園女子大学文学部教授。主要業績に「トロロープと西インド諸島――ジャマイカの『黒い人』を中心に」(泰邦生他編著『〈終わり〉への遡行――ポストコロニアリズムの歴史と使命』所収、英宝社)、訳書 ホフマン『時間』(共訳、みすず書房)。

    和田直 (ワダスナオ)
    1983年生まれ。津田塾大学大学院文学研究科修士課程、およびエディンバラ大学大学院翻訳学研究修士課程修了。訳書にホフマン『時間』(共訳、みすず書房)。

    小川真都果 (オガワマドカ)
    1991年生まれ。津田塾大学大学院文学研究科修士課程修了。訳書にホフマン『時間』(共訳、みすず書房)。

時間 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:エヴァ ホフマン(著)/早川 敦子(監訳)/柳田 利枝(共訳)/上神 弥生(共訳)/香山 はるの(共訳)/和田 直(共訳)/小川 真都果(共訳)
発行年月日:2020/06/01
ISBN-10:4622089092
ISBN-13:9784622089094
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:197ページ ※185,12P
縦:20cm
重量:350g
その他: 原書名: TIME〈Hoffman,Eva〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 時間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!