エコハウスのウソ〈2〉 [単行本]
    • エコハウスのウソ〈2〉 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003282875

エコハウスのウソ〈2〉 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2020/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エコハウスのウソ〈2〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    気鋭の東大准教授が、独自データで「省エネの誤解」をただし、快適で持続可能なエコハウスづくりを解説する。
  • 目次

    PART1 変わる常識-基本編
    第1章 環境・エネルギー
    Q1 地球の温暖化はウソだよね?
    Q2 住宅のCO2削減は他人ごと?
    Q3 安い電気は良い電気?
    Q4 電気代はずっと上がらない?

    第2章 健康
    Q5 汚れた空気は健康とは無関係?
    Q6 ウィルス対策は加湿でバッチリ?

    第3章 家電
    Q7 最新家電ならどれでも省エネ?
    Q8 エアコンを買い替えれば節電に?

    第4章 太陽光発電
    Q9 太陽光発電はもう載せなくていい?
    Q10 太陽光発電は売電で大儲け?
    Q11 蓄電池で停電とアフターFIT対応は万全?

    第5章 エコハウスの目標
    Q12 省エネの義務化なんて必要ないよね?
    Q13 ZEHは究極のエコハウス?
    Q14 エネルギーコストゼロで快適な生活は無理?

    PART2 変わらない真実-対策編
    第6章 冬の備え
    Q15 空気の温度さえ高ければ冬も快適?
    Q16 ポツ窓住宅は省エネ?
    Q17 UA値さえ小さければ気密なんて気にしなくていい?
    Q18 健康・快適な全巻24時間暖房は高くつく?
    Q19 冬の無暖房なんて絶対無理?
    Q20 部分リフォームでは寒くても仕方ない?

    第7章 夏の備え
    Q21 冷房はギリギリまでガマン?
    Q22 日射遮蔽は軒や庇で安心?
    Q23 全館24時間冷房は電気代が高い?

    第8章 空気とお湯
    Q24 花粉対策は空気清浄機が1番?
    Q25 換気設備は設置さえすればOK?
    Q26 換気をしたら寒くなる?
    Q27 給湯は湯水のごとく?

    エピローグ
    Q28 みんなエコハウスに住めるかな?
  • 出版社からのコメント

    反響を呼んだ前作から5年、待望の第2弾。最新の環境データからエコハウス実践術まで、変わる常識と変わらない真実を解き明かす。
  • 内容紹介

    東京大学で省エネ住宅を研究する気鋭の研究者が、実証データやシミュレーション結果をもとに、一般ユーザーや住宅関係者が信じて疑わない“エコハウスの誤解”をバサバサと切っていきます。前半の「チャレンジ編」では、地球環境問題やエネルギー問題をめぐり、これからの家づくりに求められる「変革」について最新のデータから解説。後半の「チャレンジ編」では、実際の家づくりで実践すべき工夫を独自の検証データをもとに提案します。ユーザーにとってもプロにとっても、「本当のエコハウス」をつくるために必読の1冊です。

    ■目次
    PART1 変わる常識-基本編
    第1章 環境・エネルギー
    Q1:地球の温暖化はウソだよね?/Q2:住宅のCO2削減は他人ごと?/Q3:安い電気は良い電気?/Q4:電気代はずっと上がらない?
    第2章 健康
    Q5:汚れた空気は健康とは無関係?/Q6:ウィルス対策は加湿でバッチリ?
    第3章 家電
    Q7:最新家電ならどれでも省エネ?/Q8:エアコンを買い替えれば節電に?
    第4章 太陽光発電
    Q9:太陽光発電はもう載せなくていい?/Q10:太陽光発電は売電で大儲け?/Q11:蓄電池で停電とアフターFIT対応は万全?
    第5章 エコハウスの目標
    Q12:省エネの義務化なんて必要ないよね?/Q13:ZEHは究極のエコハウス?/Q14:エネルギーコストゼロで快適な生活は無理?

    PART2 変わらない真実-対策編
    第6章 冬の備え
    Q15:空気の温度さえ高ければ冬も快適?/Q16:ポツ窓住宅は省エネ?/Q17:UA値さえ小さければ気密なんて気にしなくていい?/Q18:健康・快適な全巻24時間暖房は高くつく?/Q19:冬の無暖房なんて絶対無理?/Q20:部分リフォームでは寒くても仕方ない?
    第7章 夏の備え
    Q21:冷房はギリギリまでガマン?/Q22:日射遮蔽は軒や庇で安心?/Q23:全館24時間冷房は電気代が高い?
    第8章 空気とお湯
    Q24:花粉対策は空気清浄機が1番?/Q25:換気設備は設置さえすればOK?/Q26:換気をしたら寒くなる?/Q27:給湯は湯水のごとく?
    エピローグ
    Q28:みんなエコハウスに住めるかな?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前 真之(マエ マサユキ)
    東京大学大学院工学系研究科建築学専攻准教授。博士(工学)。1975年生まれ。98年東京大学工学部建築学科卒業。2003年東京大学大学院博士課程修了、建築研究所などを経て、04年10月に東京大学大学院工業系研究科客室助教授に就任。2008年から現職。専門分野は建築環境工学で住宅のエネルギー消費全般を研究。健康・快適な生活を太陽エネルギーで実現するエコハウスの実現と普及のための要素技術・設計手法の開発に取り組んでいる

エコハウスのウソ〈2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:前 真之(著)
発行年月日:2020/08/31
ISBN-10:4296106910
ISBN-13:9784296106912
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:367ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 エコハウスのウソ〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!