指導のプロ直伝!初段の力がつく囲碁・基本問題集(囲碁人ブックス) [単行本]
    • 指導のプロ直伝!初段の力がつく囲碁・基本問題集(囲碁人ブックス) [単行本]

    • ¥1,74953 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003283429

指導のプロ直伝!初段の力がつく囲碁・基本問題集(囲碁人ブックス) [単行本]

価格:¥1,749(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2020/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

指導のプロ直伝!初段の力がつく囲碁・基本問題集(囲碁人ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    独自の方法論で人気の囲碁講師指導経験を元に作成した珠玉の問題集。棋理を理解するのに最適な一冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 心構えと学習法(思考と感情;知識がないと感情が邪魔をする;優勢時の考え方・勘定の持ち方;敗戦時の考え方・逆転する発想;AIの最善があなたの最善とは限らない;方針を意識して必要な知識を整理する;置碁の考え方;次の一手は感覚と思考を磨く最高のトレーニング)
    第2章 接近戦の力をつける問題50(基本型1「ノゾキの型」;基本型2「サカレの型」;基本型3「二目の頭の型」;基本型4「キリチガイの型」)
    第3章 ダメ場を理解する問題20
    第4章 石の強弱問題40(石の強弱問題1~20;戦う?戦わない?問題1~10;打ち込む?打ち込まない?問題1~10)
  • 出版社からのコメント

    解けば自然と力がついていく
  • 内容紹介

    人気囲碁講師の足立泰彦アマによる、初段の力をつけることを目標とした問題集です。
    前著『指導のプロが教える 初段になるための囲碁上達法』は、独自の方法で棋理を解説し、その分かりやすさが大好評でした。
    本書は実戦的な問題を解くことで、棋理を習得し、さらに深めていこうというものです。
    前著と合わせて読むことでより効果は高くなりますが、本書だけでも初段の力がつく内容となっています。
    また、指導経験や著者自身の修業時代の経験から、上達方法や棋力向上を妨げる要因が詳しく明かされています。
    初段を目指している方はもちろん、棋力に限らずいま伸び悩んでいる方、さらに実力アップを目指している方はぜひ手に取ってください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    足立 泰彦(アダチ ヤスヒコ)
    平成3年生。アマチュア八段。現在は主に、兵庫県で囲碁インストラクターとして幅広く普及活動を行っている
  • 著者について

    足立泰彦 (アダチヤスヒコ)
    足立泰彦(あだち・やすひこ)
    平成3年生。アマチュア八段。
    現在は主に、兵庫県で囲碁インストラクターとして幅広く普及活動を行っており、独自の上達法で多くの初級者を有段者に導く。
    「豆腐の角」というペンネームで「囲碁の経営戦略」というブログを執筆。超実戦派ブログとして親しまれ、常に囲碁ブログランキングの上位に位置づけている。
    著書に『指導のプロが教える 初段になるための囲碁上達法』(マイナビ出版)がある。

指導のプロ直伝!初段の力がつく囲碁・基本問題集(囲碁人ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:足立 泰彦(著)
発行年月日:2020/06/30
ISBN-10:4839973350
ISBN-13:9784839973353
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 指導のプロ直伝!初段の力がつく囲碁・基本問題集(囲碁人ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!