最速で敵陣突破!角換わり早繰り銀(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]
    • 最速で敵陣突破!角換わり早繰り銀(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]

    • ¥1,69451 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003283455

最速で敵陣突破!角換わり早繰り銀(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]

価格:¥1,694(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2020/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最速で敵陣突破!角換わり早繰り銀(マイナビ将棋BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バランス重視の先手5八玉型。これが現代版角換わり早繰り銀だ。角換わりはこれだけでOK!
  • 目次

    プロローグ
    第1章 相早繰り銀
    第2章 vs腰掛け銀
    第3章 vs右玉
    第4章 vs一手損角換わり
    第5章 実戦編
     都成竜馬四段(当時)戦
     藤井聡太七段戦
     谷川浩司九段戦
     澤田真吾六段戦

    おさらい次の一手

     コラム1 地元での普及活動
     コラム2 最近始めた趣味
     コラム3 12年目へ
  • 出版社からのコメント

    角換わりで分かりやすく勝とう!
  • 内容紹介

    プロで大流行している角換わり。

    「角換わりを指してみたいけど、角換わり腰掛け銀は難しそう・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?

    角換わり腰掛け銀は変化が多岐にわたりますし、先手番でもあえて手損したり、一手一手の意味が難しすぎます。

    そこでおススメしたいのが角換わり早繰り銀。

    角換わりの中でも先手番のアドバンテージを分かりやすく生かした、より積極的な指し方となります。

    ▲4六銀と出て、▲3五歩△同歩▲同銀と仕掛ける。仕掛け方はこの1種類しかありません。

    そして、この仕掛けの前に▲5八玉と上がるのが令和の角換わり早繰り銀です。

    この手の発見によって、プロ間でもその優秀性が見直され、トップ棋士も多く採用する戦法になりました。

    なによりいいところは分かりやすさ。早繰り銀で勝てるなら腰掛け銀を覚える必要はありません。そして攻め切って勝ったときの気持ち良さは他の戦法では得られないものがあります。

    本書はこの角換わり早繰り銀を得意とする大石直嗣七段が基本からプロの最新形までを解説した一冊。

    この本を読めば自信をもって角換わりが指せるはずです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大石 直嗣(オオイシ タダシ)
    1989年9月16日生まれ。大阪府八尾市出身。2001年9月6級で森信雄七段門。2009年4月1日四段。2013年4月22日五段。2013年5月15日六段。2017年11月1日七段。第25期(2012年度)竜王戦6組で優勝。初の決勝トーナメント進出。第26期竜王戦でも昇級を決め、竜王戦連続昇級規定により六段に昇段。第51期(2010年度)、第54期王位戦で王位リーグ入り。第75期(2016年度)順位戦でB級2組への昇級を果たした

最速で敵陣突破!角換わり早繰り銀(マイナビ将棋BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:大石 直嗣(著)
発行年月日:2020/06/30
ISBN-10:483997361X
ISBN-13:9784839973612
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 最速で敵陣突破!角換わり早繰り銀(マイナビ将棋BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!