地域批評シリーズ 47 これでいいのか千葉県船橋市(地域批評シリーズ) [文庫]

販売休止中です

    • 地域批評シリーズ 47 これでいいのか千葉県船橋市(地域批評シリーズ) [文庫]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003283875

地域批評シリーズ 47 これでいいのか千葉県船橋市(地域批評シリーズ) [文庫]

価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:マイクロマガジン社
販売開始日: 2020/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

地域批評シリーズ 47 これでいいのか千葉県船橋市(地域批評シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    船橋市は、近年急速に勢いを増してきた街だ。2017年には「買って住みたい街ランキング」でトップを記録。人口も増加を続けている。確かに、東京の都心部まで電車で30分程度、ららぽーとを筆頭に、市内には魅力的な買い物環境が揃っている。船橋市は間違いなく便利な街といえるだろう。それでいて住宅価格は他の地域に比べて安い。いいことずくめだが、こうした表面的な便利さは、船橋ライフのすべてを表してはいない。道路の大渋滞、坂が多すぎて歩くと息切れ、沿岸部は塩害でなんでも錆びる。「買って住んだら困った」ことが多いのも船橋市なのだ。本書は、船橋市が人気を獲得した秘密と、そこに隠された不都合な真実を探りつつ、その実態と実力、課題を明らかにする一冊である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 船橋ってもともとどんなトコ
    第2章 船橋市は本当に住みたい街なのか
    第3章 不満はいっぱい!なのが市民のホンネ
    第4章 弱点の多すぎる船橋のインフラ
    第5章 船橋市内徹底比較 評判のいいエリア・悪いエリア
    第6章 勢いに乗る船橋が実力を発揮するのはこれからだ!
  • 出版社からのコメント

    買って住みたい街ランキングで1位に輝いたこともある首都圏の人気ベッドタウン、船橋市の素顔を暴き、真の魅力を探る一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 士郎(スズキ シロウ)
    1975年東京都生まれ。編集者、ライター

    昼間 たかし(ヒルマ タカシ)
    ルポライター。1975年岡山県に生まれる。県立金川高等学校を卒業後、上京。立正大学文学部史学科卒業。東京大学情報学環教育部修了。ルポライターとして様々な媒体に寄稿

地域批評シリーズ 47 これでいいのか千葉県船橋市(地域批評シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイクロマガジン社
著者名:鈴木 士郎(編)/昼間 たかし(編)
発行年月日:2020/06/12
ISBN-10:4867160202
ISBN-13:9784867160206
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:15cm
他のマイクロマガジン社の書籍を探す

    マイクロマガジン社 地域批評シリーズ 47 これでいいのか千葉県船橋市(地域批評シリーズ) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!