部活はそんなに悪者なのか!?―脱ブラック部活!現役教師の挑戦 [単行本]

販売休止中です

    • 部活はそんなに悪者なのか!?―脱ブラック部活!現役教師の挑戦 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003283889

部活はそんなに悪者なのか!?―脱ブラック部活!現役教師の挑戦 [単行本]

猿橋 善宏(著)大利 実(構成)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:インプレス
販売開始日: 2020/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

部活はそんなに悪者なのか!?―脱ブラック部活!現役教師の挑戦 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新ガイドラインから生み出す部活のミライ。いま見直すべき教育の意義。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 部活動の教育的効果
    第2章 部活動はブラックなのか?
    第3章 令和時代の部活組織論(理論や知識を学ぶ「講習会」;PDCAを学ぶ「セルフマネジメントノート」;身体の成長を可視化する「巨人化計画」;新体力テストを活用した「鉄人化計画」;自己評価を重視した「超人化計画」;チーム強化を狙った「セクションミーティング」)
    第4章 主体性、知性を育むコーチング(ダイレクトコミュニケーション;プレーそのものは叱らない;アンカーを打つ)
    第5章 希望に向かう教育
  • 内容紹介

    加速する学力偏重、いま見直すべき教育の意義。新ガイドラインから生み出す部活のミライ。宮城県松島町立松島中学校に英語教師、野球部顧問として勤務する猿橋善宏先生。地方公立中学校の野球部を全国大会に4度導くなど、その高い指導力に全国から注目が集まる現役教師です。昨今の「ブラック部活」という風潮、活動時間が制限される新ガイドラインの中で、猿橋先生は何を思い、指導に当たっているのか。全5章で余すところなくご紹介。生徒との向き合い方に悩む現場教師、子どもの未来を思う両親におすすめの1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    猿橋 善宏(サルハシ ヨシヒロ)
    1961年生まれ、宮城県出身。東北学院大卒。七ヶ浜町立七ヶ浜中、松島町立松島中、利府町立しらかし台中、松島中で教員を務め、野球部の監督として全国大会4度の出場を誇る。2005年には、しらかし台中を率いて、全国中学校軟式野球大会準優勝を成し遂げた。担当教科は英語

    大利 実(オオトシ ミノル)
    1977年生まれ、神奈川県出身。成蹊大卒。スポーツライターの事務所を経て、2003年に独立。中学軟式野球や高校野球を中心に取材・執筆活動を行っている

部活はそんなに悪者なのか!?―脱ブラック部活!現役教師の挑戦 の商品スペック

商品仕様
出版社名:インプレス
著者名:猿橋 善宏(著)/大利 実(構成)
発行年月日:2020/05/21
ISBN-10:4295008850
ISBN-13:9784295008859
判型:B6
発売社名:インプレス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:19cm
他のインプレスの書籍を探す

    インプレス 部活はそんなに悪者なのか!?―脱ブラック部活!現役教師の挑戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!