イラストで解説 パワハラ防止法・指針 [単行本]

販売休止中です

    • イラストで解説 パワハラ防止法・指針 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003285288

イラストで解説 パワハラ防止法・指針 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:労働新聞社
販売開始日: 2020/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イラストで解説 パワハラ防止法・指針 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パワーハラスメントを理解するためには、昨年成立した「労働施策総合推進法」(パワハラ防止法)の改正と、改正法に基づく指針を読み解くことが一番の近道になります。本書では法律と指針の解説を図・絵などを多用し一目でわかりやすいように工夫しました。さらに「パワハラあるある」として、よく現場で見聞きする言動について、実際にどう考え・行動したらよいのか迷ってしまうような例を一枚のイラストであらわしQ&A方式でまとめています。自社の具体的な状況を設定したオリジナルの事例として、職場研修に利用していただけたら幸いです。
  • 目次

    第1章 パワーハラスメントとは
     1 ハラスメントが起こる背景
     2 ハラスメントの影響
    第2章 パワハラ防止対策法
    第3章 パワハラ防止対策指針
     1 はじめに
     2 職場におけるパワーハラスメントの内容
     3 事業主等の責務
     4 事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関し雇用管理上講ずべき措置の内容
     5 事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に 起因する問題に関し行うことが望ましい取組の内容
     6 事業主が自らの雇用する労働者以外の者に対する言動に関し行うことが望ましい取組の内容
     7 事業主が他の事業主の雇用する労働者等からのパワーハラスメントや顧客等からの著しい迷惑行為に関し行うことが望ましい取組の内容
    第4章 パワハラあるある! Q&A
  • 出版社からのコメント

    パワーハラスメント防止法と指針の解説を図・絵などを多用して一目でわかるように解説
  • 内容紹介

    パワーハラスメントを理解するためには、昨年成立した「労働施策総合推進法」(パワハラ防止法)の改正と、改正法に基づく指針を読み解くことが一番の近道になります。本書では法律と指針の解説を図・絵などを多用し一目でわかりやすいように工夫しました。
    さらに「パワハラあるある」として、よく現場で見聞きする言動について、実際にどう考え・行動したらよいのか迷ってしまうような例を一枚のイラストであらわしQ&A方式でまとめています。自社の具体的な状況を設定したオリジナルの事例として、職場研修に利用していただけたら幸いです。
  • 著者について

    森井 博子 (モリイ ヒロコ)
    1977年に労働省入省。愛知、神奈川、山梨、東京労働局等の局署に勤務。池袋、青梅労働基準監督署長のほか、東京労働局監督課主任監察官、安全課主任安全専門官、企画室長、労働保険徴収部長などを歴任。現在、特定社会保険労務士、森井労働法務事務所所長。
    『労基署がやってきた!』(宝島社)『森井博子が解説!建設業の労基署対応』(日本法令)『労働基準関係法事件ファイル』(共著:日本法令)『The検証!!労働災害事件ファイル』(共著:労働調査会)の著作があり、また、労働関係専門誌に連載、執筆多数。

    森井 梢江 (モリイ コズエ)
    看護師、ハラスメント防止コンサルタント、産業心理カウンセラー。東京産業保健総合支援センターメンタルヘルス対策推進員。労働分野のイラストレーターとしても活躍中。
    現在は、森井労働法務事務所 健康対策推進室長としてハラスメント防止、職場の安全や心身の健康等についての講演を数多く手掛けている。
    2018年から、労働関係専門誌に「社員教育に使える 目で見るパワハラ・セクハラ」を連載中。

イラストで解説 パワハラ防止法・指針 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:労働新聞社
著者名:森井 博子(著)/森井 梢江(著)
発行年月日:2020/05/25
ISBN-13:9784897618081
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:118ページ
縦:26cm
他の労働新聞社の書籍を探す

    労働新聞社 イラストで解説 パワハラ防止法・指針 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!