季刊ビィ! 139号-依存症・AC・人間関係…回復とセルフケアの最新情報 [単行本]

販売休止中です

    • 季刊ビィ! 139号-依存症・AC・人間関係…回復とセルフケアの最新情報 [単行本]

    • ¥95729 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003285300

季刊ビィ! 139号-依存症・AC・人間関係…回復とセルフケアの最新情報 [単行本]

価格:¥957(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アルコール薬物問題全国市民協会
販売開始日: 2020/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

季刊ビィ! 139号-依存症・AC・人間関係…回復とセルフケアの最新情報 の 商品概要

  • 目次

    《特集》
     私が見つける、組み立てる
     オーダーメイド(自分流)のセルフケア!

     ACや共依存の課題を抱える人、
     アディクションの当事者や家族が、
     自分のためのケアプランを、
     自分でつくるためのガイドです。
     【協力】山本由紀(&依存症当事者・家族・AC・援助職のみなさん)

     PART1 セルフケアは「行動編」
     PART2 みんなの体験を聴こう
     PART3 私のプランをつくろう!


    《今号の注目!》
     新型コロナウイルスとメンタルヘルス――
     明日、もっと早く走れるために、今は立ち止まっていよう。
     【高橋聡美】
      不安・怒り・嫌悪などの背景にあるもの、家庭で起きがちな問題、子どもへの対応などを、まとめていただきました。

     コロナに負けない仲間たち
     オンライン・ミーティングやってるよ!
     【三森みさ/佐伯徹】


    《インタビュー》
     町田 康 さん
     酒をやめて見えてきたもの
     【取材・文 塚本堅一】
     
     昨年『しらふで生きる 大酒飲みの決断』を上梓した、作家の町田さん。
     「酒以外のことが全部雑事になってしまう」過程を、やめてからの自分の目でふりかえり、リアルな言葉で語る。
     酒をやめた理由は? 周囲の反応は? 
     そもそも飲んでいた理由、すなわち、酒が埋めていたものは何だったのか――。
     深く掘り下げた語りが圧巻。

     
    《トピック》
     ◆シリーズ ゲーム障害
      まずいと思っているのに、やめられない!
      《当事者が語る》ゲーム障害と、回復
     ◆映画「プリズン・サークル」が私たちに見せてくれること
      トークショーより【坂上香×信田さよ子】
     ◆あなたはどう受けとめた?
      メディアの薬物事件への反応が変わった!
     ◆基本法NOW
      モデルになる取り組みが続々
      アルコールの関係者会議がアツい!
     ◆著者に聞く!
      依存症からのリカバリーを伝える一冊【渡邊洋次郎】


    《好評連載》
     ◆新連載 連携への歴史をたどる
      地域のアルコール医療、あの頃こうして始まった【猪野亜朗】
      (1)大学追放と集団就職
     ◆新シリーズ 薬物依存症家族のリレーエッセイ(1)
      「なぜ表に出ないんですか?」と聞かれて
     ◆新連載 アサーティブトレーニングが教えてくれる
      「相手といい関係をつくる」知恵【中野満知子】
      (1)「これってセクハラ?」
     ◆発掘! 依存症地域連携モデル【7】広域編
      ギャンブルの家族会を、全国に広げよう!
      【NPO法人 全国ギャンブル依存症家族の会】
     ◆連載 女性たちの生きる選択!
      DV・モラハラ・依存症…【東玲子】
      【5 最終回】迷って悩んで決めたことは、全部正解!
     ◆「老いの断酒学」(33)
      家系と世代連鎖(2)【小林哲夫】


    《その他》
     ◆読者のページ/ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)のアクション/イベント・データ
  • 出版社からのコメント

    特集 オーダーメイド(自分流)のセルフケア!/新型コロナウイルスとメンタルヘルス/《当事者が語る》ゲーム障害と、回復 ほか
  • 内容紹介

    季刊『Be!』は依存症・アダルトチルドレン・共依存・トラウマ・発達障害などさまざまな課題を抱えて生きる人と、援助者のための雑誌です。

    ◆特集 私が見つける、組み立てる
     オーダーメイド(自分流)のセルフケア!

     ACや共依存の課題を抱える人、
     アディクションの当事者や家族が、
     自分のためのケアプランを、
     自分でつくるためのガイドです。
     【協力】山本由紀(&依存症当事者・家族・AC・援助職のみなさん)

     PART1 セルフケアは「行動編」
     PART2 みんなの体験を聴こう
     PART3 私のプランを作ろう!

    ◆新型コロナウイルスとメンタルヘルス――
     明日、もっと早く走れるために、今は立ち止まっていよう。
     【高橋聡美】

      不安・怒り・嫌悪などの背景にあるもの、家庭で起きがちな問題、子どもへの対応などを、まとめていただきました。

    ◆コロナに負けない仲間たち
     オンライン・ミーティングやってるよ!
     【三森みさ/佐伯徹】

      通常のミーティングとの違いとメリット、課題や工夫など、実感をこめてレポート。

    ◆インタビュー 町田 康 さん
     酒をやめて見えてきたもの

      昨年『しらふで生きる 大酒飲みの決断』を上梓した、作家の町田さん。
      「酒以外のことが全部雑事になってしまう」過程を、やめてからの自分の目でふりかえり、リアルな言葉で語る。
      酒をやめた理由は? 周囲の反応は? 
      そもそも飲んでいた理由、すなわち、酒が埋めていたものは何だったのか――。
      深く掘り下げた語りが圧巻。

    ◆シリーズ ゲーム障害
     まずいと思っているのに、やめられない!
     《当事者が語る》ゲーム障害と、回復

      *タキザワさん(28歳)=ゲーム障害の専門治療につながって2年。
       生活保護を受けながら、就労移行支援事業所に通っている。治療機関のグループに月1回参加。
      *武蔵さん(16歳)=依存症を扱う病院に入院、自助グループ(GA、AA、NA)につながった。
       現在、ゲームをやめて5ヵ月。
       ――お二人に体験を語っていただきました。

季刊ビィ! 139号-依存症・AC・人間関係…回復とセルフケアの最新情報 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルコール薬物問題全国市民協会
著者名:ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)(編集)
発行年月日:2020/06
ISBN-10:4909116168
ISBN-13:9784909116161
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
刊行形態:月刊誌(隔月刊・季刊含む)
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:109ページ
縦:21cm
厚さ:1cm
重量:140g
その他:特集:オーダーメイド自分流のセルフケア!
他のアルコール薬物問題全国市民協会の書籍を探す

    アルコール薬物問題全国市民協会 季刊ビィ! 139号-依存症・AC・人間関係…回復とセルフケアの最新情報 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!