市民の義務としての"反乱"―イギリス政治思想史におけるシティズンシップ論の系譜 [単行本]
    • 市民の義務としての"反乱"―イギリス政治思想史におけるシティズンシップ論の系譜 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003285340

市民の義務としての"反乱"―イギリス政治思想史におけるシティズンシップ論の系譜 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2020/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市民の義務としての"反乱"―イギリス政治思想史におけるシティズンシップ論の系譜 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「反乱の義務」の論理。リベラル・デモクラシーは勝利したのか?「国家」と「市民」の政治思想をラディカルに問い続けたハロルド・ラスキを始めとする思想家たちの探究を綿密に検証する。
  • 目次

    序章 「歴史の終わり」?――市民に投与された催眠剤

    第一章 忠実な臣民と知的愛国者――T・H・グリーンの「抵抗の義務」論
     第一節 ヴィクトリア時代の思想状況
     第二節 T・H・グリーンと新たな問題

    第二章 自己統治のパラドックスを超えて――バーナード・ボザンケの「実在意志」論
     第一節 自己統治のパラドックス
     第二節 実在意志論
     第三節 シティズンシップと政治参加

    第三章 調和へと進歩する歴史――L・T・ホブハウスの形而上学的国家論批判
     第一節 自由主義的社会主義
     第二節 形而上学的国家論批判
     第三節 客観主義的権利論と進歩の形而上学
     
    第四章 思慮なき服従と反乱の義務――ハロルド・ラスキの多元的国家論
     第一節 国家主権論批判
     第二節 自由論の哲学的前提とペシミスティックな権力観
     第三節 調整権威としての国家

    第五章 階級なき社会を目指して――ハロルド・ラスキの唯物史観批判
     第一節 多元的国家論の自己批判
     第二節 三〇年代における多元的国家論の位置づけ
     第三節 マルクス主義受容と「思慮なき服従」論の展開
     第四節 唯物史観批判とユートピア批判

    第六章 自発性を計画する――ハロルド・ラスキの「計画民主主義」論
     第一節 同意による革命
     第二節 計画民主主義

    終章 シティズンシップの終わるとき
  • 出版社からのコメント

    国家論における「抵抗・反抗」の概念の生成を歴史的アプローチによって検証し、ハロルド・ラスキの政治思想に光を当てた意欲作。
  • 内容紹介

    グリーン、ボザンケ、ホブハウスといった日本ではあまりなじみのないイギリス政治思想家たちの、国家論における「市民の義務」としての「抵抗・反乱」の概念の生成を歴史的アプローチによって検証し、その系譜によって20世紀前半最大の政治思想家ハロルド・ラスキの政治思想の可能性に新たな光を当てた意欲作。

    図書館選書
    グリーン、ボザンケ、ホブハウスといったイギリス政治思想家たちの、国家論における「市民の義務」としての「抵抗・反抗」の概念の生成を歴史的アプローチによって検証し、ハロルド・ラスキの政治思想に光を当てた意欲作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅澤 佑介(ウメザワ ユウスケ)
    1987年、神奈川県に生まれる。2018年、慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程修了。法学博士。現在、慶應義塾大学法学部・二松学舎大学国際政治経済学部・専修大学法学部・共立女子大学国際学部非常勤講師。専門分野は西洋政治思想史
  • 著者について

    梅澤 佑介 (ウメザワ ユウスケ)
    1987年、神奈川県に生まれる。2018年慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程修了。法学博士。現在、慶應義塾大学法学部・二松学舎大学国際政治経済学部・専修大学法学部・共立女子大学国際学部非常勤講師。専門は西洋政治思想史。

市民の義務としての"反乱"―イギリス政治思想史におけるシティズンシップ論の系譜 の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:梅澤 佑介(著)
発行年月日:2020/06/05
ISBN-10:4766426827
ISBN-13:9784766426823
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:338ページ ※322,16P
縦:20cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 市民の義務としての"反乱"―イギリス政治思想史におけるシティズンシップ論の系譜 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!