奇想の国の麗人たち―絵で見る日本のあやしい話(らんぷの本) [全集叢書]
    • 奇想の国の麗人たち―絵で見る日本のあやしい話(らんぷの本) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
奇想の国の麗人たち―絵で見る日本のあやしい話(らんぷの本) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003285520

奇想の国の麗人たち―絵で見る日本のあやしい話(らんぷの本) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2020/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

奇想の国の麗人たち―絵で見る日本のあやしい話(らんぷの本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人が長年語り続けてきた、伝説や古典文学を、その物語にまつわる絵画とともに紹介します。「安珍清姫伝説」や、「源氏物語」、「雨月物語」などの古典文学は、何百年間も語り継がれ、物語の場面やイメージを描いた絵画作品や挿絵も、多く残されています。令和となった現在も、若い画家が新たな感性で絵画化に挑戦しています。中世の絵巻や奈良絵本、江戸時代の草双紙や浮世絵、明治から昭和初期に出版された雑誌の挿絵、そして現代の画家が描いた絵画などとともに、豊かな伝承文学の世界を楽しみながら、日本の心に触れてください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 異類の怪(異類の怪 狐;異類の怪 蛇;異類の怪 魚;異類の怪 雀;異類の怪 蜘蛛;異類の怪 鬼)
    第2章 地獄と極楽(橘小夢による「地獄」と「極楽」)
    第3章 霊魂の物語(源氏物語 夕顔の巻;源氏物語 葵の巻;平家の怨霊;雨月物語;牡丹燈籠)
    第4章 両性具有の神(日本武尊;天照大神;神功皇后;出雲の阿国;白拍子)
    第5章 日本の古典はボーイズラブの宝庫(稚児;世阿弥;武士の男色;歌舞伎の男色;男色大観)
  • 出版社からのコメント

    日本の「伝説」「古典文学」には妖しの美、幻想に満ちた禁断の世界が登場する。圧倒的な恐怖、妖艶な世界を描く絵画満載!
  • 図書館選書

    生霊、怨霊、異界、異形のもの。日本に伝わる「伝説」「古典文学」には多くの妖しの美、幻想に満ちた禁断の世界が登場する。息をのむような圧倒的な恐怖、妖艶な世界を描く絵画満載!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 圭子(ナカムラ ケイコ)
    1956年生まれ。中央大学文学部哲学科心理学専修卒業。弥生美術館学芸員
  • 著者について

    中村 圭子 (ナカムラ ケイコ)
    弥生美術館学芸員。編著に『内藤ルネ』『石原豪人』『魔性の女挿絵集』『谷崎潤一郎文学の着物を見る』『命短し恋せよ乙女』(いずれも河出書房新社)など多数。

奇想の国の麗人たち―絵で見る日本のあやしい話(らんぷの本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:中村 圭子(編著)
発行年月日:2020/06/30
ISBN-10:4309750443
ISBN-13:9784309750446
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:360g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 奇想の国の麗人たち―絵で見る日本のあやしい話(らんぷの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!