ねっこ日日学習辞書 動詞・形容詞300 [事典辞典]
    • ねっこ日日学習辞書 動詞・形容詞300 [事典辞典]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003285524

ねっこ日日学習辞書 動詞・形容詞300 [事典辞典]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三修社
販売開始日: 2020/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ねっこ日日学習辞書 動詞・形容詞300 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『ねっこ』は、よく使う動詞と形容詞をしっかり理解して、もっと自由に使えるようになるための辞書です。見出し語の意味は、初級の学習者にもわかる文型と語彙で説明しています。たくさんの例文で、見出し語の意味、使い方、活用の形を示しています。例文はコーパスをもとに、見出し語がよく使われる場面を選んでいます。例文を読むことで、見出し語と一緒に使われるいろいろな言葉に出会えます。会話の例文は、誰と誰が話しているのか(家族、友達、上司と部下など)を示しています。どんな相手に使う表現なのかがわかります。反対の意味の言葉や、尊敬語など、見出し語に関係する言葉も一緒に調べることができます。
  • 出版社からのコメント

    日本語を第二言語として学ぶ人のためのモノリンガルの日本語学習辞書。基本的な動詞、い形容詞、な形容詞を約300語収録。
  • 内容紹介

    日本語を第二言語として学ぶ人のためのモノリンガル辞書。
    近年、日本語を学習する人々は国内・海外ともに増え、母語、学習目的、教育水準、社会階層、年齢など、人々の属性は非常に多様化しています。本書は、その多様なバックグラウンドを持つ人々の誰もが理解できるもの、母語や母文化の隔てなく分かりやすいものを目指して作られたモノリンガルの日本語学習辞書です。
    基本的な動詞、い形容詞、な形容詞を約300語収録。日本語を母語としない人々の協力のもと検討を重ね、語釈は句や節ではなく、主語・述語をはっきりさせた文の形で提示し、例文は日本の常識や日本文化の知識がなくても見出し語の意味が推測できるように作例しています。規範的な言葉の使い方ではなく、日常的に使われている日本語と、その使い方を示すことを心がけました。
    今までにない、ユニークな日日学習辞書です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    砂川 有里子(スナガワ ユリコ)
    筑波大学名誉教授。国立国語研究所客員教授。専門は、日本語学(文法、談話分析)、日本語教育。2012年に日本語教育学会賞を受賞
  • 著者について

    砂川有里子 (スナカワユリコ)
    筑波大学名誉教授。国立国語研究所客員教授。大阪外国語大学大学院修士課程外国語学研究科修了。博士(言語学)。専門は、日本語学(文法、談話分析)、日本語教育。2012年に日本語教育学会賞を受賞。
    主な著書に、『日本語文型辞典』(共編著、くろしお出版、1989年)、『明鏡国語辞典』(共編、大修館書店、2002年)、『文法と談話の接点-日本語主題展開機能の研究-』(くろしお出版、2005年)、『講座日本語コーパス5 コーパスと日本語教育』 (編集・共著、朝倉書店、2016年)、『多義動詞分析の新展開と日本語教育への応用』(共編著、開拓社、2019年)など。

    関かおる (セキカオル)
    神田外語大学言語メディア教育研究センター客員講師。聖心女子大学現代教養学部非常勤講師。JICAの日本語教師派遣前訓練の養成講師を20年務め、多くの研修生が世界に羽ばたくのを見守ってきた。現在は、オンライン教育の教材作成に携わる。専門は教師養成。著書に『日本語文法を教えるためのポイント30』(共著、大修館書店、2018年)『ひとりでできる初級日本語文法の復習』(共著、スリーエーネットワーク、2010年)など。

    尾沼玄也 (オヌマゲンヤ)
    拓殖大学国際学部准教授。神田外語大学上級専任講師、Atma Jaya Catholic University of Indonesia講師、国際交流基金日本語専門家、日本マレーシア高等教育大学連合JADプログラム講師などを歴任。
    これまで日本、オーストラリア、マレーシア、インドネシアで日本語教育に携わる。カリキュラムや教材の開発や、日本国外で日本語を使って働く非母語話者の言語使用についての調査・研究を行っている。また、日本語を教えることを職業とする人たちのキャリア形成にも興味をもち、様々なワークショップや交流活動を行っている。

    小室夕里 (コムロユリ)
    中央大学法学部教授。JACET英語辞書研究会代表。2009年英国エクセター大学にて博士(辞書学)の学位を取得。専門は英語辞書学。『ライトハウス英和辞典』『ロングマン英和辞典』『コンパスローズ英和辞典』などの執筆に関わる。著書に『エッセンシャル英英辞典活用ワークブック』(マクミランランゲージハウス、2004年)、『辞書を活用する英文ライティング 』(共著、金星堂、2011年)など。

ねっこ日日学習辞書 動詞・形容詞300 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三修社
著者名:砂川 有里子(監修)
発行年月日:2020/06/01
ISBN-10:438405761X
ISBN-13:9784384057614
判型:B6
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:495ページ
縦:19cm
他の三修社の書籍を探す

    三修社 ねっこ日日学習辞書 動詞・形容詞300 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!