1日15分の読み聞かせが本当に頭のいい子を育てる [単行本]
    • 1日15分の読み聞かせが本当に頭のいい子を育てる [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
1日15分の読み聞かせが本当に頭のいい子を育てる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003285840

1日15分の読み聞かせが本当に頭のいい子を育てる [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2020/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1日15分の読み聞かせが本当に頭のいい子を育てる の 商品概要

  • 内容紹介

    手元に100冊の絵本を。
    それだけで、お子さんの成長は劇的に変わります。

    どんな絵本を読み聞かせればいいか?
    どうやって読み聞かせるのが効果的か?
    教育学者の著者がもっとも重要な幼児教育としてあげる絵本の読み聞かせを解説。

    なぜ読み聞かせが重要か。
    著者自身はどんな絵本をどんな風に読み聞かせてきたか。
    著者が実際に所有する絵本100冊リスト付き。

    自分の足で立って、自分の頭で考え、自分の手で幸せを掴みにいくために。
    教育を研究してきた者として、子どもたちがどうしたら、変化の時代を強く生き抜けるかについて考えてきました。
    どんなに社会が変化し、価値観が変わろうとも、自分の力を発揮して生きていける、明るくたくましく、世を渡っていける子=本当に頭のいい子を、どう育てていけるか。
    その鍵は、幼児期の7年間をどう過ごすかだと、私は考えています。
    いろいろな早期教育が流行していますが、私は絵本の読み聞かせこそ、幼児教育の中心に据えるにふさわしいものと考えています。

    0歳から6歳の間にどんな絵本と出会えるか
    ・子どもが好きな絵本は?
    ・リアクションを書き留め、成長の記録に
    ・理想は200冊、最低100冊揃える
    ・ジャンルは幅広く 
    ・名作は押さえるべし
    ・お気に入りは何十回でも読む
  • 著者について

    齋藤孝 (サイトウタカシ)
    1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。NHK・Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。『読書する人だけがたどり着ける場所』『本当の「頭のよさ」ってなんだろう?』『大人の読解力を鍛える』など著書多数。累計発行部数は1000万部超。

1日15分の読み聞かせが本当に頭のいい子を育てる の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:齋藤 孝(著)
発行年月日:2020/06
ISBN-10:4838731027
ISBN-13:9784838731022
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 1日15分の読み聞かせが本当に頭のいい子を育てる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!