神話と邪馬台国から解く 南九州の古代 [単行本]
    • 神話と邪馬台国から解く 南九州の古代 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003285961

神話と邪馬台国から解く 南九州の古代 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:樹林舎
販売開始日: 2020/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

神話と邪馬台国から解く 南九州の古代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    南九州の人々はコノハナサクヤヒメの子孫。ユーラシアの歴史をひき継ぐ壮大な叙情詩。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 神武は呉の王子か?(南薩摩の地は邪馬台国の一部か?;邪馬台国の位置に関する論争 ほか)
    第2章 南九州の神話(宮崎と鹿児島の神話―この本の神話に対する考え方;宮崎の神話 ほか)
    第3章 考察 日本神話の真の姿を探る(神となった渡来人;天孫族はどこから? ほか)
    第4章 重要参考事項と解説(天孫;天孫降臨 ほか)
  • 内容紹介

    記紀神話や伝承、邪馬台国論争を通して、宮崎、鹿児島など南九州の古代を探る。先行研究や大胆な仮説をわかりやすく紹介しつつ、在地の著者ならではの独自の知見を随所に展開した古代南九州論。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青屋 昌興(アオヤ マサオキ)
    昭和28年鹿児島県立川辺高校卒業。昭和32年電々公社鈴鹿電気通信学園卒業。昭和46年電々公社本社桟関鈴鹿電気通信学園教官。平成21年『南九州の地名』(南方新社)で第35回南日本出版文化賞を受賞。現在、執筆活動に専念するほか、各地の郷土史の研究にいそしんでいる
  • 著者について

    青屋 昌興 (アオヤ マサオキ)
    昭和28 年 鹿児島県立川辺高校卒業
    昭和32 年 電々公社 鈴鹿電気通信学園卒業
    昭和46 年 電々公社本社桟関 鈴鹿電気通信学園教官
    平成21 年 『南九州の地名』(南方新社)で第35 回南日本出版文化賞を受賞
    現在、執筆活動に専念するほか、各地の郷土史の研究にいそしんでいる。

神話と邪馬台国から解く 南九州の古代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:樹林舎 ※出版地:名古屋
著者名:青屋 昌興(著)
発行年月日:2020/06/21
ISBN-10:4908627487
ISBN-13:9784908627484
判型:B6
発売社名:人間社 ※発売地:名古屋
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
他の樹林舎の書籍を探す

    樹林舎 神話と邪馬台国から解く 南九州の古代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!