だれも「おかしい」と言わない小学校"超管理教育"の実態 [単行本]
    • だれも「おかしい」と言わない小学校"超管理教育"の実態 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003285963

だれも「おかしい」と言わない小学校"超管理教育"の実態 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だれも「おかしい」と言わない小学校"超管理教育"の実態 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    増え続ける“登校拒否”と“特別支援学級”、心の病で休職、「やってられない」と退職する教員たち…終わりなき“学力競争”が教育現場をここまで荒廃させている。2019年まで小学校教員を務めた著者が、安倍政権下での国家主義に基づく“超管理教育”の危うさを訴え、さまざまな角度から“学び”の本質を問い直した、教師・保護者必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 四〇年で小学校教育はこんなに変わった(“七五三教育”の時代;“ゆとり教育”の時代;「日の丸・君が代」論争について;二〇一一年の大転換)
    第2章 知られざる小学校の行事と驚きの教育内容(小学校の三大行事と自治的諸活動;無理難題だらけの「学び」;現在の「学び」をまとめてみると)
    第3章 日本の教育史から「学び」を考える(前近代の教育;近代の教育;戦後教育)
    第4章 ブラック化する現代教育(教育制度はどう変えられたか;「学び」の内容がどう変えられたか)
    第5章 保護者に知っておいてもらいたいこと(終わりなき「点数学力」戦争;保護者には批判力が必要)
  • 内容紹介

    安倍政権下での“上意下達”の〈超管理教育〉の危うさを訴えるとともに〈学び〉の本質をさまざまな角度から掘り下げた、教師・保護者必読の書。

    「これおかしくないですか?」
    ●職員会議が、管理職からの指示をパソコンで伝える場となっている。
    ●ほとんどの小学校教諭が「英語」を教える免許を持っていないのに、英語の授業をさせられている。
    ●授業時間が詰まり過ぎていて、子どもたちは給食を15分で食べなければならない。
    ●教員の仕事量は年々増え続けているのに、「働き方改革」で「残業するな」と管理職から言われる。そのために教員はみな家に仕事を持ち帰っている。
    ……他。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平山 裕人(ヒラヤマ ヒロト)
    1958年、北海道小樽市生まれ。北海道教育大学卒。1981年から小学校教員となり、北海道内の小学校数校に勤務したのち2019年に“平教員”のまま定年退職。現在、小樽市の自宅でひっそりと私塾を経営
  • 著者について

    平山裕人 (ヒラヤマヒロト)
    1958年、北海道小樽市生まれ。北海道教育大学卒。1981年から小学校教員となり、北海道内の小学校数校に勤務したのち、2019年に“平教員”のまま定年退職。現在、小樽市の自宅でひっそりと私塾を経営。『シャクシャインの戦い』(寿郎社)、『アイヌ地域史資料集』『ワークブック アイヌ・北方領土学習にチャレンジ』『アイヌ語古語辞典』『アイヌの歴史――日本の先住民族を理解するための160語』(以上、明石書店)など著書多数。

だれも「おかしい」と言わない小学校"超管理教育"の実態 の商品スペック

商品仕様
出版社名:寿郎社 ※出版地:札幌
著者名:平山 裕人(著)
発行年月日:2020/04/30
ISBN-10:4909281282
ISBN-13:9784909281289
判型:B6
発売社名:地方小出版流通センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 だれも「おかしい」と言わない小学校"超管理教育"の実態 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!