宇宙の始まりに何が起きたのか―ビッグバンの残光「宇宙マイクロ波背景放射」(ブルーバックス) [新書]
    • 宇宙の始まりに何が起きたのか―ビッグバンの残光「宇宙マイクロ波背景放射」(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
宇宙の始まりに何が起きたのか―ビッグバンの残光「宇宙マイクロ波背景放射」(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003286395

宇宙の始まりに何が起きたのか―ビッグバンの残光「宇宙マイクロ波背景放射」(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宇宙の始まりに何が起きたのか―ビッグバンの残光「宇宙マイクロ波背景放射」(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビッグバンとは何か、ビッグバンの前には何があったのか、その謎の答えは、空の全方向から降ってくる「宇宙マイクロ波背景放射」の中にある。そこに含まれたかすかな温度のゆらぎが、人工衛星により発見・解析されたことで、ビッグバンに鳴り響いていた宇宙の音すなわち『宇宙交響楽』の解明が進み、宇宙の年齢や姿、そして運命までが今、明らかになってきた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    元素の起源の謎
    ビッグバン宇宙論と定常宇宙論の争い
    宇宙マイクロ波背景放射の発見
    宇宙の温度のミステリー
    COBE衛星による「世紀の大発見」
    宇宙論「黄金時代」
    バークレーの日々
    宇宙交響楽
    熾烈な競争
    WMAP衛星
    プランク衛星、そして未来へ
  • 出版社からのコメント

    宇宙がまだ熱かったビッグバンの時代に発せられたマイクロ波背景放射。宇宙大規模構造を生み出した138億年前の「光」の謎に迫る
  • 内容紹介

    「ビッグバンから最新の宇宙論まで、一気に読める!」(村山 斉 氏 東大教授 絶賛!)
    「生まれて間もない宇宙に響いていた宇宙交響楽。そこに刻み込まれた宇宙の歴史と成り立ちを探る研究の第一人者による渾身の一作

    ビッグバンとは何か、ビッグバンの前には何があったのか、その謎の答えは、空の全方向から降ってくる「宇宙マイクロ波背景放射」の中にある。
    そこに含まれたかすかな温度のゆらぎが、人工衛星により発見・解析されたことでビッグバンに鳴り響いていた宇宙の音、すなわち『宇宙交響楽』の解明が進み、宇宙の年齢や姿、そして運命までが今、明らかになってきた。

    世紀の大発見
    1992年、私が東京大学理学部物理学教室で宇宙理論研究室の助手をしていたときのことになる。4月のある日、研究室のボス、佐藤勝彦教授が手にファックスの出力を持ち、興奮した面持ちで部屋に飛び込んできた。「杉山君、COBEが温度ゆらぎを発見したらしいぞ!」 ファックスは、米国での記者発表を伝える現地特派員からのものだった。まだメールが一般には普及していなかった時代のことだ。なお、COBEは宇宙背景放射探査衛星の略称である。 このときの興奮は、今でも忘れることができない。佐藤先生の手からひったくるようにしてファックスを受け取り、さっそく目を通した。それは『COBE差分マイクロ波放射計の1年目のマップに見られる構造』という少々ぶっきらぼうな題名の英文の論文だった。筆頭著者はジョージ・スムート。これこそ、私が大学院時代から、ずっと研究を続けてきた対象そのものが見つかったという報告だったのだ。 COBEの発表は、車イスの天才物理学者、スティーヴン・ホーキングが、「史上最大の発見か、少なくとも今世紀最大の発見」とコメントしたこともあり、世界を駆け巡るトップニュースとなった。 COBEとは、宇宙マイクロ波背景放射という、宇宙からやってきている電波を捉える目的で、1989年に打ち上げられたNASA(米国航空宇宙局)の人工衛星だ。宇宙マイクロ波背景放射は、宇宙がかつて熱かった時代、つまりビッグバンの時代の名残の電波である。
    COBEが発見したものは、ビッグバンの時代の構造だったのだ。私自身が、大学院時代から一貫して研究してきたのは、ゆらぎの空間パターンが何を教えてくれるのかについてだった。この構造を調べれば、ビッグバンより以前、宇宙の始まりに、どのようにゆらぎが生み出されたのかについても明らかになるかもしれない。(略)。私自身、当時、世界に10名ほどしかいなかった専門家の一人として、すぐにもこの結果を、自分自身の理論計算と比較し、世界に向けて発表しなくては、と焦る気持ちを抑えきれなかった。
    (まえがき)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉山 直(スギヤマ ナオシ)
    名古屋大学大学院理学研究科教授。1961年ドイツ生まれ。早稲田大学理工学部卒業、広島大学大学院理学研究科修了、理学博士。東京大学理学部助手、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、京都大学大学院理学研究科助教授、国立天文台理論天文学研究系教授を経て現職。東京大学カブリーPMU主任研究員併任
  • 著者について

    杉山 直 (スギヤマ ナオシ)
    杉山 直(すぎやま なおし)
    名古屋大学大学院理学研究科教授。1961年ドイツ生まれ。早稲田大学理工学部卒業、広島大学大学院理学研究科修了、理学博士。東京大学理学部助手、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、京都大学大学院理学研究科助教授、国立天文台理論天文学研究系教授を経て現職。東京大学カブリIPMU主任研究員併任。著書に、『宇宙その始まりから終わりへ』(朝日新聞社)、『膨張宇宙とビッグバンの物理』(岩波書店)、『相対性理論』(講談社)など。

宇宙の始まりに何が起きたのか―ビッグバンの残光「宇宙マイクロ波背景放射」(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:杉山 直(著)
発行年月日:2020/06/20
ISBN-10:4065204933
ISBN-13:9784065204931
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:283ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 宇宙の始まりに何が起きたのか―ビッグバンの残光「宇宙マイクロ波背景放射」(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!