民法・税法による遺産分割の手続と相続税実務 八訂版 [単行本]
    • 民法・税法による遺産分割の手続と相続税実務 八訂版 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003286490

民法・税法による遺産分割の手続と相続税実務 八訂版 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務研究会出版局
販売開始日: 2020/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民法・税法による遺産分割の手続と相続税実務 八訂版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 相続の開始から相続人・相続分確定までの手続と実務
    第2章 遺産分割と分割協議書作成の実務
    第3章 相続財産の評価と明細書作成の実務
    第4章 相続税のしくみと申告書作成の実務
    第5章 非上場株式等に係る贈与税・相続税の納税猶予制度の実務
    第6章 個人の事業用資産に係る贈与税・相続税の納税猶予制度の実務
    第7章 相続税の納付と延納・物納の実務
    第8章 相続税の申告後の諸問題と実務
  • 内容紹介

    本書は、「相続」を巡る法務と税務について、関連する周辺の問題まで広範囲に取り上げた総合解説書です。
    相続の実務に不可欠な民法相続編の各規定に基づいて、遺産分割をはじめ相続放棄や限定承認 相続の手続、遺留分やその侵害額請求の方法など、多種多様な実務処理とそれを的確に実行するためのポイントを解説しています。
    また、税理士のような税務の専門家だけではなく、相続問題に関わる弁護士や司法書士の実務の参考となるよう配慮しています。
    この八訂版では、納税義務の範囲の改正、物納財産の範囲の改正、地積規模の大きな宅地の評価の創設、事業承継税制の改正、小規模宅地等の特例の改正、個人版事業承継税制の創設など、前版発行後の税制改正に対応するため、大幅な加筆を行っています。
    民法相続編の改正により創設された配偶者居住権などの制度についても解説をしています。
    これらのほか、相続手続に関する各種の書類の様式や相続に関連する税務の申告書・申請書・届出書と、その記載例を100以上掲げるとともに設例や計算例も数多く盛り込んでいます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小池 正明(コイケ マサアキ)
    長野県生まれ。中央大学卒。税理士として中小企業の経営税務の指導にあたるとともに、研修会・セミナー等の講師も担当。現在、日本税理士会連合会税制審議会専門委員長、早稲田大学大学院法務研究科講師

民法・税法による遺産分割の手続と相続税実務 八訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務研究会出版局
著者名:小池 正明(著)
発行年月日:2020/06/10
ISBN-10:4793125395
ISBN-13:9784793125393
判型:B5
発売社名:税務研究会出版局
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:779ページ
縦:26cm
他の税務研究会出版局の書籍を探す

    税務研究会出版局 民法・税法による遺産分割の手続と相続税実務 八訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!