あした、ハーブを植えよう―植物のチカラで家族を守る [単行本]
    • あした、ハーブを植えよう―植物のチカラで家族を守る [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
あした、ハーブを植えよう―植物のチカラで家族を守る [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003286767

あした、ハーブを植えよう―植物のチカラで家族を守る [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光村推古書院
販売開始日: 2020/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あした、ハーブを植えよう―植物のチカラで家族を守る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1種類でも大丈夫。毎年ハーブを「育てて、使う」サイクルを身につけよう。琵琶湖のほとり、小さな有機ハーブガーデンの日々から。健康・美容、家族のすこやかな暮らしを応援!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 おすすめ8ハーブとの暮らし方(どれから育てる?8ハーブの特徴をご紹介します;ハーブの育て方 ほか)
    2 6つの製剤法(浸出液;煎剤 ほか)
    3 日々の健康ケア(風邪・感染症予防;病中病後のケア ほか)
    4 家族と暮らしのハーブ(夏の素肌ケア;家族のヘアケア ほか)
    5 美容ケアと癒しのハーブ(基本のスキンケア;保湿ケア ほか)
    Appendix 基本の8ハーブを使った料理のヒント
  • 内容紹介

    ハーブを育てながら、使いこなすための知識やテクニック、

    翌年以降も育て続けるための栽培のヒント集。

    まずは、1~3つを自分で育てて、とことん使ってみよう!



    ハーブは使いこなすコツさえ覚えれば、お茶や香辛料だけでなく、ちょっとした体の不調の改善、美肌づくり、おそうじにも役立つ万能な存在です。

    それどころか、現代の医薬品も、その昔、ハーブや薬草から有効成分を取り出して合成したのがはじまりでした。

    生きている限りは、「何か」に頼りたくなるときがあり、一方で「何か」がなくて困るときもあります。

    この本が皆さんの" 何か" となって、

    目の前の植物をさまざまに使いこなしていく「応用力」、

    ひとつの植物が人の体に何らかの影響を及ぼすことへの「考察力」、

    そこからの「予測力」を身につけていただけたらうれしく思います。



    植物が育つプランタや畑は、小さなひとつの生態系です。

    土の中では微生物が働き、花には虫や蝶がやってきます。

    わたしは、健気に育つ姿から植物の強さ、美しさを知り、自然や地球環境について思いを馳せるきっかけにもなりました。

    「育てる」と「使う」の間には、育てた人にしかわからないたくさんの気づきや発見、喜びがあります。

    ぜひ、その楽しみを感じてみてください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 真理(ヤマモト マリ)
    フィトセラピスト(植物療法士)。緑と香りの学校TIARA主宰。一般社団法人日本ハーブ研究開発機構近江おごとハーブガーデン室長。大阪府生まれ。京都工芸繊維大学工芸学部物質工学科卒業。大学時代は主に有機化学を学ぶ。有機化学系メーカーの試験室に勤務後、高級エステティックサロンに転職。そこで身につけた技術と植物(ハーブや精油)を組み合わせてみたところ、顕著な効果が見られたことから、29歳でフィトセラピー(植物療法)サロンを開業。その後、ハーブとアロマテラピーを専門的に学ぶ「緑と香りの学校TIARA」を設立。2006年より、ハーブや精油の生産現場に関心を持ち、有機農家のもとへ研修に通う。同時に市民農園を借りて、自力で有機ハーブ栽培をスタート。2016年、自然豊かな環境での暮らしを求め、アスリートの夫と3人の子どもとともに、滋賀県大津市(比良山系の麓)に移住。移住を機に、大津市の「一般社団法人日本ハーブ研究開発機構近江おごとハーブガーデン」の室長に着任。無農薬でハーブや野菜、米や大豆を栽培しながら『地域に根ざした循環型の有機農業』『地産地消の植物療法』を目指し、仲間や地域の人々とともにエネルギッシュに活動中。(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター。(公社)日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト。日本ハーブ振興協会主席研究員

あした、ハーブを植えよう―植物のチカラで家族を守る の商品スペック

商品仕様
出版社名:光村推古書院 ※出版地:京都
著者名:山本 真理(著)
発行年月日:2020/06/17
ISBN-10:4838106041
ISBN-13:9784838106042
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の光村推古書院の書籍を探す

    光村推古書院 あした、ハーブを植えよう―植物のチカラで家族を守る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!