詳解 財務会計論―制度と慣習と政策のルール [単行本]
    • 詳解 財務会計論―制度と慣習と政策のルール [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003286976

詳解 財務会計論―制度と慣習と政策のルール [単行本]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2020/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

詳解 財務会計論―制度と慣習と政策のルール [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仕訳なしでまなべるリベラルアーツとしての財務会計のエッセンスとその知的思考プロセスを明らかにした新しいスタイルのテキスト。
  • 目次

    序章 企業会計システムの意義と機能
    第Ⅰ部 機能と制度そして原則
    第1章 意思決定機能と利害調整機能
    第2章 会計制度の前提としての会計公準
    第3章 会計制度の基盤としての一般原則
    第Ⅱ部 資金の調達そして管理
    第4章 資金調達の重要性と多様性
    第5章 株式発行による資金調達
    第6章 負債による資金調達
    第Ⅲ部 資金の運用そして投資
    第7章 営業資産の分類と原則
    第8章 棚卸資産の評価と費用化
    第9章 有形固定資産の評価と費用化
    第10章 無形固定資産の評価と費用化
    第11章 金融資産の評価と費用化
    第Ⅳ部 認識と測定そして対応
    第12章 運用成果の認識と表示
    第13章 費用と収益の対応関係
    第14章 貸倒引当金の意義と機能
    終章 会計ルールそしてその制度的基盤と背景
  • 内容紹介

    仕訳なしでも学べるリベラルアーツとしての財務会計のエッセンスとその知的思考プロセスを明らかにした画期的なテキスト! この1冊で、財務会計の考え方やしくみが理解できます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星野 一郎(ホシノ イチロウ)
    1956年広島県豊田郡本郷町(現三原市本郷町南)にて出生。1983年中央大学商学部会計学科卒業。1988年日本学術振興会特別研究員(1990年まで)。1991年中央大学大学院商学研究科博士課程後期課程満期退学。1992年信州大学経済学部の講師、そののちに助教授、教授(2000年まで)。1995年東京大学客員研究員(経済学研究科)(文部省内地研究員としての派遣)(1996年まで)。1998年博士(会計学)(中央大学)の学位取得。2000年広島大学経済学部教授(2004年まで)。2004年広島大学大学院社会科学研究科(マネジメント専攻)教授(2019年まで)。2019年逝去、同年9月14日従四位瑞宝小綬章授与される
  • 著者について

    星野一郎 (ホシノイチロウ)
    広島大学元教授
    1983年 中央大学商学部会計学科卒業
    1988年 日本学術振興会特別研究員(1990年まで)
    1991年 中央大学大学院商学研究科博士課程後期課程満期退学
    1992年 信州大学経済学部の講師、そののちに助教授、教授(2000年まで)
    1995年 東京大学客員研究員(経済学研究科)(文部省内地研究員としての派遣:1996年まで)
    1998年 博士(会計学)(中央大学)の学位取得
    2000年 広島大学大学院社会科学研究科(マネジメント専攻)教授
    2019年 逝去

詳解 財務会計論―制度と慣習と政策のルール [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:星野 一郎(著)
発行年月日:2020/06/10
ISBN-10:4495210122
ISBN-13:9784495210120
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:530ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 詳解 財務会計論―制度と慣習と政策のルール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!