北部九州の軍事遺跡と戦争資料―宗像沖ノ島砲台と本土決戦 [単行本]
    • 北部九州の軍事遺跡と戦争資料―宗像沖ノ島砲台と本土決戦 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003287511

北部九州の軍事遺跡と戦争資料―宗像沖ノ島砲台と本土決戦 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北部九州の軍事遺跡と戦争資料―宗像沖ノ島砲台と本土決戦 の 商品概要

  • 目次

    序文
    まえがき
    第1章 宗像沖ノ島砲台の調査
    第2章 筑前大島砲台の調査
    第3章 白島砲台の調査
    第4章 壱岐要塞小呂島砲台の調査
    第5章 宗像周辺への軍の配置
    第6章 宗像の本土決戦 
    第7章 福岡平地の本土決戦
    第8章 糸島の本土決戦
    第9章 兵器の実測
    終章
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    沖ノ島砲台をはじめとする九州北部の軍事遺跡を実測調査して図面化、防衛省資料・体験者の回想録ともあわせ、戦争遺構の実像に迫る。
  • 内容紹介

    宗像沖ノ島砲台をはじめとする九州北部の砲台・防備衛所と本土決戦凖備の師団の陣地等を遺跡として捉え、防衛省防衛研究所戦史センター史料などを基に遺跡群を把握したうえで、要塞や師団陣地に残る遺構を実測調査して図面化、防衛省資料や地元の市町村史、戦争体験者の回想録ともあわせ、考古学的手法により遺跡群・遺構の実像に迫る。「『神の島』がコンクリートで固められ要塞となり、玄界灘が魔の海となった時代のあったことに触れずして宗像の歴史を語ることはできません」(戦争遺跡保存全国ネットワーク共同代表・出原恵三氏 序文より)

    図書館選書
    宗像沖ノ島砲台をはじめとする九州北部の砲台・防備衛所と本土決戦凖備の陣地を遺跡としてとらえ、実測調査して図面化。防衛省資料や地元の市町村史、戦争体験者の回想録ともあわせ、考古学的手法により軍事遺跡の実像に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    花田 勝広(ハナダ カツヒロ)
    1955年3月、福岡県宗像市河東(福崎)生まれ。奈良大学文学部史学科、同考古学研究室研究員、文学博士。滋賀県野洲市教育委員会文化財保護課課長、滋賀県立大学非常勤講師。現在、草津市教育委員会文化財調査員
  • 著者について

    花田 勝広 (ハナダ カツヒロ)
    1955年、福岡県宗像市生まれ。奈良大学文学部史学科、同考古学研究室研究員、文学博士。滋賀県野洲市教育委員会文化財保護課課長、滋賀県立大学非常勤講師。現在、草津市教育委員会 文化財調査員。

北部九州の軍事遺跡と戦争資料―宗像沖ノ島砲台と本土決戦 の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版
著者名:花田 勝広(編著)
発行年月日:2020/06/30
ISBN-10:4883256863
ISBN-13:9784883256860
判型:A5
発売社名:サンライズ出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:496ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 北部九州の軍事遺跡と戦争資料―宗像沖ノ島砲台と本土決戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!