柏木哲夫とホスピスのこころ [単行本]
    • 柏木哲夫とホスピスのこころ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003287523

柏木哲夫とホスピスのこころ [単行本]

柏木 哲夫(著)前野 宏(編集協力)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春陽堂書店
販売開始日: 2020/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

柏木哲夫とホスピスのこころ [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ケアする人に必要な「寄りそう」力(「癒す」ということの意味;ホスピスの基本は「親切なおもてなし」;ホスピスの由来 ほか)
    第2章 ケアする人に必要な「人間力」(ミルトン・メイヤロフが語る「ケアの本質」;ケアする人の持つべき資質とは;末期患者とのコミュニケーション ほか)
    第3章 ケアする人に必要な「ことば」(『死にゆく人々のケア』;「私の希望は、ホスピスがこの世からなくなること」;“Not doing,but being” ほか)
  • 内容紹介

    緩和ケアの日本での第一人者である柏木哲夫氏の著書
    緩和ケアは日本中に広がったが、科学的根拠を重要視する傾向に拍車がかかり、「こころ」といった科学的根拠を示せない事柄が軽んじられるようになってきた。もう一度、原点に立ち戻る必要性がある。それは「寄りそう」「人間力」「ことば」、この3点が最重要。
    「NPO法人ホスピスのこころ研究所」主催の講演会での講演を1冊の本に。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柏木 哲夫(カシワギ テツオ)
    1965年大阪大学医学部卒業。同大学精神神経科に勤務したのち、米ワシントン大学に留学し、アメリカ精神医学の研修を積む。72年に帰国後、淀川キリスト教病院に精神神経科を開設。日本初のホスピスプログラムをスタート。93年大阪大学人間科学部教授に就任。退官後は金城学院大学学長、淀川キリスト教病院理事長を歴任
  • 著者について

    柏木哲夫 (カシワギテツオ)
    1965年大阪大学医学部卒業。米ワシントン大学に留学。アメリカ精神医学の研修を積む。帰国後淀川キリスト今日病院に精神神経科を解説。翌年日本初のホスピスプログラムをスタート。93年大阪大学人間科学部教授に就任。大阪大学退官後、金城学院学長、淀川キリスト今日病院理事長、ホスピス財団理事長等歴任。{主な著書『人生の実力 2000人の死をもとってわかったこと』(幻冬舎)「人はなぜ、人生の素晴らしさに気づかないのか」(中経文庫)『恵みの軌跡 精神科医・ホスピス医としての歩みを振り返って」(いのちのことば社)多数。

柏木哲夫とホスピスのこころ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春陽堂書店
著者名:柏木 哲夫(著)/前野 宏(編集協力)
発行年月日:2020/06/30
ISBN-10:4394903696
ISBN-13:9784394903697
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の春陽堂書店の書籍を探す

    春陽堂書店 柏木哲夫とホスピスのこころ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!