絵本の春 [単行本]
    • 絵本の春 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003287684

絵本の春 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日出版社
販売開始日: 2020/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵本の春 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時代を超え、遠い憧憬を呼びさます鏡花の傑作短篇、初の画本化!
  • 内容紹介

    異界を覗く愉悦と甘美な慄き!
    言語のみを媒介として組み立てられた、
    鏡花の自我の奥底にひそむドラマの構造が、
    私の目にありありと映り、その超現実的な
    言語体験を私もまた痛切に共有し得るという、
    芸術作品の秘密は何であろうか。
    澁澤龍彦
    (『偏愛的作家論』より)

    尾崎紅葉のもとで小説修業をし、作風は、川端康成、石川淳、三島由紀夫、澁澤龍彦らに多大な影響を与えた、泉鏡花の幽玄華麗な文体が煌めく名作短篇。
    金沢の年間約2万人、開館以来、約40万人が訪れた、泉鏡花記念館で開催予定の「泉鏡花×金井田英津子『絵本の春』原画展」公式画本。

    こちらが覗けば向こうからも、というわけで魔の小路を覗いた
    少年は美しいあやかしに微かな毒意を秘めたいたずらをされます。
    鏡花の少年は常に無垢で純粋な魂の標号のような存在ですが、
    それが無惨なもの悪意あるものと対置されるとき、私にはちょうど
    手で作った窓のような装置となって束の間の幻想を見せてくれるように
    思われました。 ―「あとがき」より―
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金井田 英津子(カナイダ エツコ)
    画家、版画家、装幀家。群馬県桐生市生まれ。個展、国際版画展などで版画作品を発表するかたわら、愛好する近代日本の文学作品を画本にしている。2004年、「人形の旅立ち」で、第18回赤い鳥さし絵賞、第38回造本装幀コンクール審査員奨励賞受賞
  • 著者について

    金井田英津子 (カナイダエツコ)
    画家、版画家、装幀家。群馬県桐生市生まれ。
    個展、国際版画展などで版画作品を発表するかたわら、愛好する近代日本の文学作品を画本にしている。
    画本の作品として、萩原朔太郎著「猫町」、内田百閒著「冥途」、夏目漱石著「夢十夜」、井伏鱒二著「画本 厄除詩集」。
    装幀挿画の作品として、長谷川摂子著「人形の旅立ち」、北村恵理著「ハコの牧場」、斎藤惇夫著「哲夫の春休み」「河童のユウタの冒険」、など。
    絵本の作品として、小澤俊夫再話「三まいのおふだ」「ねずみのよめいり」「とら猫とおしょうさん」「仙人のおしえ」「うらしまたろう」、など。
    2004年、「人形の旅立ち」で、第18回赤い鳥さし絵賞、第38回蔵本装幀コンクール審査員奨励賞受賞。

絵本の春 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日出版社
著者名:泉 鏡花(作)/金井田 英津子(画)
発行年月日:2020/06/15
ISBN-10:4255011869
ISBN-13:9784255011868
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:22cm
他の朝日出版社の書籍を探す

    朝日出版社 絵本の春 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!