金融の未来―ポスト・フィンテックと「金融5.0」(KINZAIバリュー叢書) [単行本]
    • 金融の未来―ポスト・フィンテックと「金融5.0」(KINZAIバリュー叢書) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003287960

金融の未来―ポスト・フィンテックと「金融5.0」(KINZAIバリュー叢書) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2020/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金融の未来―ポスト・フィンテックと「金融5.0」(KINZAIバリュー叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キャッシュレス/マネーとデータの融合/GAFAの金融参入/ブロックチェーン/リブラ/中央銀行デジタル通貨/クラウド/計算力競争/XaaSなど、これからの金融を読み解く鍵となるあらゆるトピックを、この一冊で網羅。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 マネー・金融と情報処理―金融1.0から3.0
    第2章 フィンテックの登場―金融4.0
    第3章 キャッシュレス化とマネーの将来
    第4章 経済のデジタル化と金融
    第5章 経済の成熟化と金融
    第6章 ポスト・フィンテックと金融5.0
  • 内容紹介

    未来の金融は情報とデータを託すインフラに!
    キャッシュレス/マネーとデータの融合/GAFAの金融参入/ブロックチェーン/リブラ/中央銀行デジタル通貨/クラウド/計算力競争/XaaSなど、
    これからの金融を読み解く鍵となるあらゆるトピックを、この一冊で網羅!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山岡 浩巳(ヤマオカ ヒロミ)
    1982年筑波大学附属駒場高校卒。1986年東京大学法学部卒。1990年カリフォルニア大学バークレー校ロースクール修了。米国ニューヨーク州弁護士。1986年日本銀行に入行。パリ事務所、調査統計局景気分析グループ長、企画室企画第1課調査役、金融機構局参事役・大手銀行担当総括、金融市場局長、決済機構局長などを務める。この間、国際通貨基金(IMF)日本理事代理、バーゼル銀行監督委員会委員、国際決済銀行(BIS)市場委員会(MC)委員、同決済・市場インフラ委員会(CPMI)委員などを歴任。2019年よりフューチャー株式会社取締役兼フューチャー経済・金融研究所長

金融の未来―ポスト・フィンテックと「金融5.0」(KINZAIバリュー叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:山岡 浩巳(著)
発行年月日:2020/05/27
ISBN-10:4322135374
ISBN-13:9784322135374
判型:B6
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:231g
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 金融の未来―ポスト・フィンテックと「金融5.0」(KINZAIバリュー叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!