キュービスム 新装版 (バウハウス叢書) [全集叢書]
    • キュービスム 新装版 (バウハウス叢書) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003288334

キュービスム 新装版 (バウハウス叢書) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論美術出版
販売開始日: 2020/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キュービスム 新装版 (バウハウス叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キュービスム創設に関わり運動開始直後にいち早くキュービスム論を発表したアルベール・グレーズは、本書で自らの理論を再考し、キュービスム絵画が辿った同時代史とその造形理論を詳らかにする。絵画、彫刻、建築などの造形作品から理論、批評の言説に至るまで、バウハウスをはじめ以後のモダニズム諸潮流に多大な影響を及ぼしたキュービスムの、貴重な歴史的記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 キュービスムの歴史(1928)付 図版
    2 キュービスム、新しい形態意識―一般化のこころみ(1925)
  • 内容紹介

    キュービスム創設に関わり運動開始直後にいち早くキュービスム論を発表したアルベール・グレーズは、本書で自らの理論を再考し、キュービスム絵画が辿った同時代史とその造形理論を詳らかにする。絵画、彫刻、建築などの造形作品から理論、批評の言説に至るまで、バウハウスをはじめ以後のモダニズム諸潮流に多大な影響を及ぼしたキュービスムの、貴重な歴史的記録。 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グレーズ,アルベール(グレーズ,アルベール/Gleizes,Albert)
    1881‐1953。フランス・パリ生まれの画家、理論家、著述家。1906年初めに色彩の単純化を追求し印象主義からキュービスムへ転向。1912年には、当時のキュービスム運動の代表者ジャック・ヴィヨンが主宰する「セクション・ドール」に所属。同年、キュービスム運動のマニフェストとも言える著書『キュービスムDu Cubisme』をジャン・メッツァンジェと共著で出版。その後アメリカ合衆国へ旅行し、宗教的な啓示を体験。宗教的関心から、伝統的なカトリック教義とキュービスムの理念との融合を目指す。1932年、『形態と歴史』を出版。ル・コルビュジエなど多くの芸術家に影響を与えた。後年はサン・レミに閑居し、1953年アヴィニョンにて歿す

キュービスム 新装版 (バウハウス叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論美術出版
著者名:アルベール グレーズ(著)/貞包 博幸(訳)
発行年月日:2020/06/20
ISBN-10:4805510633
ISBN-13:9784805510636
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:123ページ
縦:23cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:400g
その他: 原書名: KUBISMUS〈Gleizes,Albert〉
他の中央公論美術出版の書籍を探す

    中央公論美術出版 キュービスム 新装版 (バウハウス叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!